【12月1日参加者募集中!残り14名】新しい出会いがあなたを変える!人の意見を聞け!

akane
チェーシチあかねです!ちょっと前が誕生日だったんですけど、ロシア人のルームメイトがお花をくれました。鉢植えタイプ。本当にうれしいんですけどどうやって日本に持って帰ろう?土に植えられてる花って飛行機乗れるんですか?

前回の記事で伝えた、これからの大学生に必要なこと、特に流されない人生の生き方を練習するために、このイベントではディスカッションを行います。今日のブログではその内容をちょっぴり公開!

これからの大学生に必要なことって何?って人は6個まとめて教えますのでこちらをチェック!

【参加者募集中!残り15名】これが出来ないと生き残れない?!これからの大学生に求められる6つのことが詰まったイベントテーマ

2019年10月22日

ディスカッションで人生変わる?はて?

まずは知識パートです!

ディスカッションとは、日本語で言う「討論」あるいは「討議」という意味合いがあります。

そして、この表現にはさらに含みがあって情報の交換や共有、またアイデアの出し合い、さらには一つの問題を解決するために協議するといった意味があります。

引用:意味解説ノート https://meaning.jp/posts/904

そうです。大事なのはここ、情報の交換や共有、アイディアの出し合いをするということ!

 

自分の意見を言うのって得意ですか?例えば、想像してみてください。

友達3人と旅行することになりました。カフェで話しててどこ行くか決めよう!ってなった時、自分は海とか自然を見に行きたいかな〜って思ってたところ、他の3人が 

街でショッピングしよ!綺麗な建物見たい!お城登りたい!インスタ映えするパフェ食べに行こ!

と盛り上がりはじめました。そんな時あなたの意見を求められたら?

まあ街観光も楽しそうだしな、、、って思い直してそうだね!街いこ!ってなったりしませんか?

日本人は協調性を大事にします。だから、今、海のこと言ったら空気読めてない感じになるかな?流れ壊しちゃうかな?って考え始めると、周りと違う自分の意見は言えなくなってしまうんです。どんどん周りと合わせることに集中してしまい、自分の心がわからなくなっていってしまいます。

でもこれが「旅行先に関するディスカッション」だったら。目的が「アイディアの出し合い」なんだと思ったら、自分の意見出しやすくないですか?

ディスカッションという言葉が日本語ではないところからも分かるように、日本人は文化的にも普段生活してて自分の意見だけを100%表現ような状況になりません。

だからこそここでやってみよう!ってことなんです!!

自分の意見が尊重される経験、自分の考えを持つことが難しいことじゃない、自信もっていいことなんだと感じてほしいんです!!!

しかも、同年代の大学生がなに考えて生きてるかなんて、普段聞けなくないですか?

わたしは環境問題に興味があって、、日本の教育を変えたくて、、

なんてちょっと恥ずかしくて言えないし聞けないですよね。

だからこそのこのイベント!イベントは全国からメンバーが集まってくるし、もう一生会わないような人かもしれない。だから逆にぶっちゃけても大丈夫です!人を変えるのは人!人の意見を聞いて、全部吸収して自分の経験値にしよう!

 

あえて日本人は、日本は、って書いてるのは、北欧やモンゴルとは180度違うから。気になる人は当日北欧やモンゴル行った人に聞いてみてもいいし、こちらの記ブログも見てください。わたしも英語で会話するとすぐ Can you guess? とか What do you think? What is your opinion? とか聞かれて疲れるなって思うこともあります。どっちにも良い面があります。

【帰国後ブログ・2019年8月モンゴルスタディツアー】モンゴル人に今まで私が見ていた世界を変えられました。~VOL.5~

2019年10月12日

 

ちなみに、あっ、、自分の意見言いすぎた、、場が固まってしまった?!どうしよう!?!という状況を助けるためにフィーカを用意してます。意見言った後にあっこれは違った!って思ったらコーヒーに逃げれます。だからそんなに気負わないで参加してください!失敗も経験してどんどん上手になろう!

フィーカってなに?ってひとはこちらを読んでね!

【参加者募集中!35人限定!】12月1日@東京! ぶっちゃけ何するの?フィーカッションって何?!

2019年10月20日

スタディツアーで学んだことは十人十色!みんなの考えを聞いてみよう!

さて!そんな気になるディスカッションの内容を少しだけ公開!(内容は変更になることもあります。)

サンバイノー!からのジャンボ!モンゴルの大草原で揉まれたKONOMIは自分軸で生きること、オープンマインドについて話してくれます!彼女は大学3年生にしてもう人に流されない人生を進んでます!彼女の人との関わり方の意見を聞いてみよう!

ヘイ!北欧スタディツアーに参加したよっちゃんとは自分の考えを大事にしながら自由に生きること、そしてSDGsを取り上げて私たちにもできる環境問題への取り組みかたを考えられます!世界最先端を経験したよっちゃんの考え方は学ぶところがたくさん!

サンバイノー!もえはモンゴルで感じた食の大切さを伝えてくれます!自然と関わりながら生きていくこと、食べたものが自分という人間をつくるなんて、普段は意識しないですよね。いつもは考えないことをあえて一緒に考えてみましょう!

akane
今日はここまで!本当に個性的なメンバーがイベントをつくるために動いてくれていて、みんなでイベントを作っています。この場を借りてありがとう!

同年代の大学生がなに考えて生きてるのか知りたい!気になる!って人はここから参加申し込み!

もっと詳細が知りたい!って人はこちらをチェック!

【参加者満足度100%無事に終了しました!】大学生よ行動を起こせ!令和×サスティナビリティ!12月を締めくくる大学生による大学生の為のイベントです!

2019年11月21日

【無料メール講座】MOTIProjectのスタディツアーが毎日1分で読める!

 

MOTI
分かりやすくメールでMOTIProjectのスタディツアーを紹介するメール講座を作りました!通学中などに効率良く!毎朝届きます♪

mail