まずは当日の流れを写真で追っていきましょう! イベントは最近できた東京のホステルに併設されたオシャレな会場で行われました!和風と未来感の融合。 まずは企画者で準備!個性的な名札をつけたり、機材の準備、リハーサルをしました…
【12月1日@東京】大学生は行動を起こせたのか?!参加者全員へのアンケート結果!【大盛況で終了しました!】

まずは当日の流れを写真で追っていきましょう! イベントは最近できた東京のホステルに併設されたオシャレな会場で行われました!和風と未来感の融合。 まずは企画者で準備!個性的な名札をつけたり、機材の準備、リハーサルをしました…
早速ですが!私の紹介をしていきます!!よろしくお願いします! 大学4年、さらにポーランド留学中なのに何故リーダーをやるのか? サインバイノー!あらため、チェーシチ!あかねです!神奈川の大学の4年生として学業に励んでいます…
モンゴルは私にとって○○だった!を聞いてみた。 全国から大学生が集まり作られるMOTIprojectのスタディツアー!モンゴルに行きたいから行ったわけではなく、 テーマや挑戦やほかの人とは違う体験をしたいからこそここに来…
計画立案 大草原で過ごす最後の日にお世話になったホストファミリーへ日本食を振る舞おう!ということで、なにを作るかメンバーの投票で”肉じゃが”に決定しました!!!!! 準備 醤油、みりん、料理酒、だ…
今回のスタディツアーでは出発前に色々な企画をメンバーを別々にして出発前に交流を交えながら企画を進めてきました。 代表のMOTIとこのみとモンゴル人のあみさんの同じメンバーで①遊牧民なりきりチームと②起業家ディスカッション…
企画立案 みんなのアイディアを形にしたい!ということで、メンバー1人1人がLINEグループに”モンゴルでやりたいこと”を箇条書きで投稿していきました。 その中にあった、 ・パプリカをモンゴルで踊っ…
企画立案 グループLINEのノートにメンバーそれぞれがやりたいことを書いていき、その中で草原で遊びたい、やりたいことがあるメンバーのあかね、よしお、萌がチームとなりました。 序盤に出た案は、 ・鬼ごっこ、ダルマさんが転ん…
「モンゴルはまるで夢の中にいるような世界だった」 モンゴルは私にとって忘れることのできない国になりました。 小さい頃からずっとずっと行きたかったモンゴル。他の海外には興味なかったけど、何故か「いつかあの壮大な草原に行きた…
「繋ぎ止めておきたい時間だった」 モンゴルでの日々は、全ての一瞬を切り取って保存しておきたいと思える体験の連続でした。空港からバスで揺られ続けて数時間、写真でしか見た事のなかったゲルと草原は日頃の漠然とした…
スタディツアーだからこそ!起業家とコテージで交流!! 普通のツアーは観光地を巡るだけのことが多いですよね?スタディツアーでは前回のブログで詳細を述べたように、モンゴルの起業家とのディスカッション企画があるんです!! 自分…