これまで、三回に渡りイベントの魅力を紹介してきました! 今回は、一歩を踏み出しイベントのサポートメンバーとして参加するメンバーの紹介第二弾をお送りします! 今回は、3月タンザニアスタディーツアーのサブリーダーも務めるあき…
【2019年2月23日タンザニア大使館イベント】魅力発信ブログ⑥~一歩踏み出したアクティブなサポートメンバーを紹介~

これまで、三回に渡りイベントの魅力を紹介してきました! 今回は、一歩を踏み出しイベントのサポートメンバーとして参加するメンバーの紹介第二弾をお送りします! 今回は、3月タンザニアスタディーツアーのサブリーダーも務めるあき…
平成最後の夏、あなたは何をしますか? 「海外に行ってみたい。でもなぁ、お金とか色々悩みどころなんだよな…」 なんて諦めようとしているあなたに、今年の春にスタディツアーに参加したメンバーのみんなから一言届けたいと思います!…
まずはリーダーに挑戦したさえちゃんの企画立ち上げ時の想い! 1日目 いよいよ念願のアフリカ゛タンザニア゛に出発!! 2日目 アフリカに着いてテンション爆発!! 3日目 タンザニアの学生さんと交流したら笑顔が溢れまくった!…
みなさん、メンバー全員で振り返った帰国後ブログはもう読んでくれましたでしょうか⁇ まだ読んでないそこのあなた!是非、先に振り返りブログをご覧くださいね! 全日程はこちらから! 今回はアフリカスタディツアーの総まとめという…
『12人の仲間と挑戦した10日間のアフリカスタディツアーは 僕に大切なことを”2つ”教えてくれた』 海外へ行って終わりで楽しかっただけではなく!実際に経験したこと考…
昨日のハザベ族ともう一つの部族に会っていたのでその事と最終日の事をブログで紹介しようと思います‼ 金属加工して生きるダドガ族 昨日紹介したハザベ族の弓矢の先っぽを金属を溶かして作っています! 詳しくはこちら…
最終日のスケジュールはこちら! 早朝、ハザベ族の村へ!!狩猟体験を共に! 金属加工のダドガ族村へも訪問! アルーシャへ戻りテント生活から解放! 最終日の夜はサプライズ! ハザベ族ってどんな民族なのか実際に一緒に狩りに行っ…
人類発祥の地といわれるオルドバイ渓谷、そして、閉ざされた世界で生きる動物たちの王国であるンゴロンゴロで過ごしたタンザニア7日目を詳しくご紹介していきます! 7日目は私にとって本当に濃い時間を過ごしました。 オルドバイ渓谷…
サファリ体験の様々なメンバーからの発見や感じた事を中心に私は紹介していきます!! セレンゲティに行く途中のガタガタ道からワクワクが止まらなくて、いよいよ来たのか!と思って、セレンゲティの入り口の門のところに来たらもうそこ…
最初に... このツアーに参加して本当に良かった、そしてこのメンバーで来られて本当に良かった! と今帰国して、振り返りこのブログを書き始めて心を整理すると改めて思います。 みんな違う大学から集まって、年もばらばらで、タン…