【2020年春ボリビアスタディツアー】今回の旅のテーマその名も”Sostenible+”!Vol.2
2020年ボリビアスタディツアーのテーマとは!? お待たせしました!今回はボリビアのスタディツアーのテーマについて紹介します。 今年のテーマはこれ! Sostenible+(ソステニブレプラス)!結構自信のあるテーマです…
2020年ボリビアスタディツアーのテーマとは!? お待たせしました!今回はボリビアのスタディツアーのテーマについて紹介します。 今年のテーマはこれ! Sostenible+(ソステニブレプラス)!結構自信のあるテーマです…
ボリビアにいながらなんでスタツアのリーダーをしようと思ったのか オラ!現在大学を休学して、ボリビアでインターンシップ中の水野秀哉(みずのしゅうや)です。趣味は写真を撮ることと、サッカーをすること。今回は僕の自己紹介です。…
今日はこれからの大学生が知らなきゃいけない6のことのうちの1つ、未来の地球を考える!についてのブログです! 6つってなんだっけ?って人はこちらを再確認!これからを生きる大学生必見! これからの新常識?!持続可能な開発目標…
\今日も今日とて顔で喋っていきますね~!!/ 自己紹介 はじめまして! 同志社女子大学3回生 左近琴乃(サコンコトノ)です! ひたすらバイトして、旅行行っての繰り返しの大学生活を送ってます。 どうしてキリマンジャロ登…
秋になりました!ポーランドではサマータイムが終わり本格的に冬に向かっています。そんな時期の大学3年生の悩み第一位!就活!今日の記事では本当に意味のある就活をするために、インターンについての記事です! インターンシップって…
\ちょっと久しぶりの私のうるさい顔のコーナー始まります!!/ 自己紹介 大学1年の軽部勇樹です!仙台で一人暮らししてます。 趣味はサッカーと登山なんで体力はまあまあいけます! ラーメンが好きす…
今日は大学1年生に向けてブログを書きます。すべての大学1年生に来てほしい。だから大学1年生ならではのこのイベントのメリットおしえます! いまこそ行動の時。大学1年生にこそ絶対来てほしいイベント! 1.今が1番…
前回のブログのあらすじをざっくりと… teamMOTIからは過去40名の大学生がキリマンジャロに登頂しており、その登頂率は90%! どうしてこんなに高いのか?という謎を残して昨日は終わりましたね! さらに詳し…
さて今日は!前回の帰国後展に参加して人生変わった人、参加しなくて人生変わらなかった人にインタビューをしました!リーダーの私がずっとイベントについて語ってるけど参加者本当に満足してるの?って気になりますよね…インターネット…
前回の記事で伝えた、これからの大学生に必要なこと、特に流されない人生の生き方を練習するために、このイベントではディスカッションを行います。今日のブログではその内容をちょっぴり公開! これからの大学生に必要なことって何?っ…