【2020年3月南米・ボリビアスタディツアー】スタツアその活動とは?Part6. ウユニの学校、そしてキャンプへ!Vol.9

Day.7 朝からはまずウユニの小学校へ! 南米・ボリビアスタディツアー7日目はまずウユニ市内にある小学校へ行きます。この小学校はずっと僕がインターンシップをしているProjectoYOSIが提携している小学校で、そこの…

【2020年3月キリマンジャロ登山スタディツアー】どうやってキリマンジャロに登るの? TeamMOTIならではの攻略法 part2 vol.5

-マチャメルートを詳しく解説バーチャルキリマンジャロ登山Day1- マチャメルートの全体図と各地点の名称の図をみてイメージしながら読んでくださいね~! いざ、キリマンジャロへ! 3月15日:ホテルで朝ご飯を食べてから、マ…

【2020年3月アフリカスタディーツアー参加者募集開始!】何をするの?活動内容を紹介~1.2日目編~VOL3

これから約一週間にかけて タンザニアスタツアでどんな活動をするのか 具体的にご紹介していきます。 本日はその初回、1.2日目の記事です! まずタンザニアはどこにあるのか? タンザニアはアフリカ大陸の東側、インド洋に面して…

【2020年3月キリマンジャロ登山スタディツアー】どうやってキリマンジャロに登るの?TeamMOTIならではの攻略法Part1 vol.4

成田空港出発~キリマンジャロ到着 3月13日:今回のキリマンジャロ登山スタディツアーで11日間を共にするメンバーと成田空港にて合流!いよいよ出発です! 成田から韓国とアディスアベバ経由でキリマンジャロに到着するまでなんと…

【2020年3月南米・ボリビアスタディツアー】特別編 ウユニでは結局何が起きているのか。ウユニの観光の裏側へ Vol.8

参加者は随時募集中です!オンライン説明会もみなさんの予定に合わせて行っているので気軽に声をかけてください! では本日の内容は… ウユニ塩湖で起こっていること ウユニ塩湖は以前、日本でブームになり、多くの日本人観光客が訪れ…

【2020年3月アフリカスタディーツアー参加者募集開始!】このプロジェクトに込めたテーマとは!?何の為にアフリカに行くのか!VOL.2

ちなみに!私の自己紹介については昨日ブログで配信したので是非そちらも見てください! 2020年タンザニアスタディーツアーのテーマはなに!? お待たせしました!今回はタンザニアスタディーツアーのテーマについて紹介します。 …

【2020年3月キリマンジャロ登山スタディツアー】富士山しか登った事なくて山にも興味無かった私が 大好きになりキリマンジャロ登山♡2回登頂!下山した瞬間からまた登りたくなる中毒性あり!特別編

  アフリカ最高峰のキリマンジャロ登山するきっかけ ここにまとめてあります↑是非時間があれば見てください! キャンプや山や登山やスキーなど山のアウトドアがかなり苦手でした。 というか面倒くさいし辛そうだしという…

【2020年3月アフリカスタディツアー参加者募集開始!】プロジェクトリーダー自己紹介!!VOL.1

リーダーの自己紹介を簡単に! 聖心女子大学2年の三谷奈々子です! 体育会系ではないのですが、体を動かす事が好きで、ダンス、軽い筋トレ、ウォーキング、を自己流でしています。体を動かす分、食べる事も大好きです!人見知りはしな…

【南米・ボリビアスタディツアー】ボリビアスタツアその活動とはPart5 ついに天空の鏡・ウユニ塩湖へ!そして環境を考える Vol.7

Day.6 ウユニ塩湖に出発!憧れのサンセットを見るために! オラ!本日はラパスを後にしてウユニ塩湖に向けて出発します。単刀直入に言うとウユニ塩湖はラパスからかなり遠くて、バスで約7時間ほどかかってしまう予定です。朝に出…