【2020年2月北欧スタディツアー参加者募集中!】活動内容紹介4日目編VOL.5
4日目は、スウェーデンのマルモシティでサステナビリティの企業を視察します! そして夜は、夜行列車でストックホルムへ向かいます! 今回は、マルモシティという町について紹介します!! マルモシティってどんな町? マルモシティ…
4日目は、スウェーデンのマルモシティでサステナビリティの企業を視察します! そして夜は、夜行列車でストックホルムへ向かいます! 今回は、マルモシティという町について紹介します!! マルモシティってどんな町? マルモシティ…
なんでInfluencerになりたいのか 私の周りには海外へよく行ったり、国内でもあらゆるプログラムに参加している友人が多くて、その体験談を生き生きした目をしながら、話してくれます。もうその体験やそこで得た考えが彼女たち…
3日目は、コペンハーゲンで教育や福祉の現場視察!具体的な場所は、参加者さんの意見を取り入れながら決めていきます! そして車で国境を越え、スウェーデンのマルモシティへ! 今回は、デンマークの教育と福祉について紹介します! …
今日はMOTIプロジェクトの特色の一つである、《現地の人と同じ目線に立つ》ということと、親にアフリカスタツア行きを反対されていた話についてお話していきます! 同じ目線に立つということ これは決して弱者の身になるという事で…
人生の中でアフリカ最高峰を目指すチャンスがここにある! 聞くだけでワクワクしてきますよね!そんな大冒険を一緒に2020年3月に私たちと共に達成しませんか?すでに先行募集で10名参加決定!追加で5名を募集致します。 今の人…
英語漬けのスタディーツアー? 基本マサイの人々とのコミュニケーションは英語です。則ち約七日間英語を日常的に使うということですね!勿論、英語が得意な方は実践の場として、どんどん英語力を活用してみてください!! しかし、英…
1日目 2020年2月15日北欧スタディツアースタート! まずは出発の2時間前に空港に集合。関東のみんなは羽田に集合して一緒に行きましょう!関東じゃない人も心配なし!乗り継ぎ地の北京で合流します! 北京で全員集合! いざ…
アフリカと学生の関係性 なぜアフリカへ? 正直、私自身ヨーロッパ行きを考えていたこともありました。しかしヨーロッパなどみんなが比較的行きやすい場所は一年以上と長期で行かないと、渡航後話せる内容が普通過ぎる!! 私たち若者…
テーマは“THE NORDIC WAY” 今回の北欧スタディーツアーのテーマは“今と未来を繋ぐ THE NORDIC WAY” 様々な分野で最先端の北欧。そして、自然と共に生きる北欧。 そんな北欧…
今を挑戦するすべての大学生に送る12月1日のMOTIprojectのイベントでは、海外スタディツアーの帰国後報告会や北欧、モンゴルといったユニークな価値観や考えや知識に出会う事が出来る。全国の大学生が集まり思考のこらした…