【2020年3月発アフリカスタディーツアー参加者募集中!問い合わせ殺到中!】~コミュニケーションはどう取る?VOL13~

英語漬けのスタディーツアー? 基本マサイの人々とのコミュニケーションは英語です。則ち約七日間英語を日常的に使うということですね!勿論、英語が得意な方は実践の場として、どんどん英語力を活用してみてください!!  しかし、英…

【2020年3月発アフリカスタディーツアー参加者募集中!応募締め切り11月30日まで!!】参加者の思い~VOL12~

アフリカと学生の関係性 なぜアフリカへ? 正直、私自身ヨーロッパ行きを考えていたこともありました。しかしヨーロッパなどみんなが比較的行きやすい場所は一年以上と長期で行かないと、渡航後話せる内容が普通過ぎる!! 私たち若者…

【参加者満足度100%無事に終了しました!】大学生よ行動を起こせ!令和×サスティナビリティ!12月を締めくくる大学生による大学生の為のイベントです!

今を挑戦するすべての大学生に送る12月1日のMOTIprojectのイベントでは、海外スタディツアーの帰国後報告会や北欧、モンゴルといったユニークな価値観や考えや知識に出会う事が出来る。全国の大学生が集まり思考のこらした…

【2020年3月アフリカスタディーツアー参加者募集中!】事前準備と帰国後について~VOL11

自分たちでスタディーツアーを作るということ 私がなぜMOTIプロジェクトを選んだか。 他のスタディーツアーと違ったのは、 自分の好きなように、思い描いているツアーを作れるからです!! 日本に既存のスタディーツアーは、文化…

【2020年3月アフリカスタディーツアー参加者募集中!】何をするの?活動内容を紹介~8日目編~VOL9

もっとディープなタンザニアの文化を体感しましょう タンザニアは多民族生国家 ここまでマサイの人々と密に関わりを持ってきましたが、、彼らがタンザニアに住む民族の全てではないんですよ! なんと他125もの民族が存在しているん…

【2020年3月アフリカスタディーツアー参加者募集中!】何をするの?活動内容を紹介~7日目編~VOL8

七日目、ホテルで朝食を取った後はオルドバイへ移動します! 人類発祥の地【オルドバイ渓谷】 皆さんは人類の発祥の地といわれる場所が アフリカ しかも 今回訪れるタンザニアにあることをご存知でしょうか? 今から170から18…