アフリカスタディツアーに参加した愛果です!! 出発までの流れとどきどきわくわくの出発当日の様子について紹介しちゃいます^^ 出発前 このスタディツアーは出発前から、zoomというアプリを使って、自己紹介をして仲を深めたり…
【帰国後ブログ 2020年3月アフリカ スタディツアーinタンザニアVOL1】 私達の見つけたInfluencerの形 MOTIproject

アフリカスタディツアーに参加した愛果です!! 出発までの流れとどきどきわくわくの出発当日の様子について紹介しちゃいます^^ 出発前 このスタディツアーは出発前から、zoomというアプリを使って、自己紹介をして仲を深めたり…
【出発前ラスト】全体ミーティングの内容 東京のMOTI事務所で集合できるメンバーは集まり、来られないメンバーとはZoomを繋げて開催しました! 私は事務所で3人のメンバーに会えたのですが、みんなネット上で話していたまんま…
突然ですが!今みなさんは思い悩んでることってありませんか? 「人間関係があんまり上手くいかない…」 「友達が少ない…」 「毎日同じことの繰り返しでつまらない…」 「小さなコミュニティに飽きてし…
大学でもない、学生団体でもない、NPOでも無いボランティア活動でもなく!自分の為、人生を豊かにする為に行く海外スタディツアー!全国の大学生限定10名で募集しております!残り1名募集です。 未来を変える出逢いがここにある。…
青空市場 インフラ整備が整ってない場所で住む マサイの人々はどうやって物を調達してるか、気になりませんか? 青空市場は マサイ族がマサイの布、野菜、やぎ、日用品を売るマーケットです。 かなり独特で一人で入るのには勇気がい…
衣ーカンガー タンザニアの少数民族”マサイ族”には伝統的な衣装文化があり、現在も引き継いで来ている人もいれば、ジーパンにTシャツという人もいます。 今回のツアーではどちらの種の方ともお会いし、時間を共にするわけですが、是…
近年何かと若者世代でも話題に上がるSDGs タンザニアは正直客観視すると、17個全ての課題に問題を抱えています。 しかし、ご存じでしょうか?タンザニアはどこの先進国よりも環境に対する配慮が厚いことを! 先進国が全てにおい…
最初に訪れるアル―シャとは アル―シャすぐ見つかりましたか? ケニアとの境 分かりやすい場所に位置していますよね! 最初に訪れるのはここです!! 近郊にはキリマンジャロ国際空港があり、更にセレンゲティ国立公園やオルドバイ…
ここに来たら、学生一人一人がツアーのプランナーで主人公 あなたのしたい!を形にできます! でもその為には かなり綿密な企画案が必要 今日はその企画案の作成方法つまりは 渡航前の準備についてをお話ししていきます!! 渡航前…
Fromりょーちゃん (メンバー紹介に紹介が載っているのでご覧ください!) なんで自分がアフリカに行くか決めたかというと、 日本とは距離的にも文化的な面などでも遠くかけ離れた地に飛び出し、 今までのあたりまえがくつがえる…