【帰国後ブログ・2020年2月北欧スタディツアーinデンマーク&スウェーデン】私たちが見つけたTHE NORDIC WAY~フードロス食材でクッキング~

もえ
ヘイ!北欧スタディツアーに参加した萌です!

北欧に行って感じたこと。それは…

北欧なめてた!ごめんなさい!私の想像を遥かに超えてた素晴らしい国と人々でした!

アフリカ、中南米、アジアの色々な国をまわってきたけど、北欧やヨーロッパは初めての渡航でした。なぜ今まで行ってこなかったか?理由は、可愛い街並みやデザインに興味がなかったから。

でも、実際に自分の目で見てきた北欧は、街並みとか素敵だけど、それ以上に出会った人々がとても美しいなと毎日実感するような出来事で溢れていました。見た目も中身も!

日本にも世界にも優しい人はたくさんいるけど、北欧の人たちは差別や偏見がなくて、対等に接してくれるし、違いを受け入れてくれる心の広い人たちだったなと思いました。

そして、他人事にしない!問題があったら自分事として捉えてすぐに解決の為に動いていく強さと行動力がある!

自分らしく生きながら、地球のために、未来のために行動している!

それを国が支援している!

見習いたいところがたくさん詰まっていました!

また絶対に北欧に行きたいと思わせるほど、この10日間は私の偏見を解きほぐし、見ている世界をさらに広げてくれました!

すべてにありがとう!!

朝のコペンハーゲンを散策!

早く街を歩きたくてしょうがないメンバーで早朝から探索へ!

が、私は普通にガッツリ寝ていたので朝から元気な朝活女子たちの写真から雰囲気を感じ取ってください~

なんと朝5時半には動いていたらしい…私は全く起きれず何度かあった朝活のタイミングをすべて参加できませんでした…これが若さ…。

口から、目から!フードロスを考える

今日最初の活動はフードロスについて理解を深めること。

お邪魔したのは”ONE bowl”さん。廃棄寸前の食材を自分たちのインスピレーションやクリエイティビティを駆使しておいしい料理に生まれ変わらせる、といった活動をしています。

世界では1/3の食材がつくられては捨てられていきます。

日本の食品廃棄物量は年間約1,700万トン。まだ食べられるのに捨てられる食品の量が643万トン。これは世界中で飢餓に苦しむ人々に向けた世界の食糧援助量(年間約380万トン)の1.7倍に相当します。そう、日本は食品廃棄物大国なんです。

私も飲食店でバイトしていた時にあまりの食べ残しの多さに嫌気がさしていたことを覚えています。

飲食店以外にも、スーパーなどでは味は一切変わらないのに川が少し傷ついているだけで廃棄されてしまう規格外野菜やフルーツたち。もったいないですよね。

それをONE bowlさんはスーパーなど連携先から廃棄される前に引き取って、その食材を使った食事を今回訪問したカフェにて提供しています。

面白いなと思ったのが支払い方法!

手に入れた食材でその日のメニューを決めるので、具体的な値段は決まっていません。

①あなたの予算内でできることをする

②1~2時間お店の手伝いをする

③また誰かの食事を提供できるように寄付する

の3つから自分で選択できます!

利益を出すこと、もうかあることを目的としているのではなく、地球のために私たちが身近なところから工夫して行動してみよう。その最初の一歩をONE bowlさんが広めていこうとしているのだなと思いました!

 

お話を聞いた後はさっそく私たちも一緒に料理をすることに!

今回使った食材はこちら。

レンズ豆、ジャガイモ、りんご、くるみ、トマト、マッシュルームなどなど!

こんなに立派なナスも!皮が少し傷ついているだけでロス食材に。

レクチャーを受けながら作っていきます!

剝いた皮はまとめてコンポストにして最後まで再利用します!デンマークは都会の中にも普及しているそう。日本の一般家庭にも普及するといいな~

硬くなったパンは中身をほじくってミートボールの繋ぎに。皮はオーブンで焼いてクルトンにしてスープに!

途中でつまみ食いをしながら調理すること2時間!

じゃじゃん!完成しました!

このミートボール、お肉は一切使っていないんです。何が入っていると思いますか??

正解は、刻んだマッシュルーム、パン、ナス、ナッツを細かくしたもの!

他にはレンズ豆のスープ、トマトのスモーブロー、マッシュポテト、ブラウニー!

ブラウニーはチョコも小麦粉も使っていません!砂糖で甘くトロトロ煮たリンゴにカカオパウダーを加えて焼いただけ!本当にその場にあるものとインスピレーションだけで作られてしまいました!

どの料理も廃棄寸前のものを使ったとは思えないですよね!スタッフの皆さんと私たちで食品に魔法をかけた感覚でした!

しかも味もとっても美味しくて感動しました♡

優しくて素敵なONE bowlの皆さんと過ごせておなかも心も満たされました。

 

「フードロス解決の為の3つの視点」

①料理の知識をまずは知る!

②クリエイティブになれ!

③それでも利用できないものはバイオガスに!

 

Qどうしたら人はきれいなもの以外を選ぶようになる?

→A政府や教育をまずはロス食材の環境に影響を及ぼすことを教える。パッケージのデザインなど手に取りやすくするような工夫をすることが大事!デンマークではそれを国が率先してやっている!(ちなみにデンマーク政府は有機農業の促進に莫大な国家予算を投資したり、一般市民のオーガニック食品の普及率が94%と食の観点で色々な取り組みをしています。すごい!)

Qコンビニのごはんや出来合いのモノの廃棄はどうしている?

→Aお肉やお魚など生物系は衛生的に厳しい。加工できないものは燃やしてバイオガスにする取り組みをしている。

 

歩きまくりのコペンハーゲン散策!

午前中から充実していたので長くなりましたが!まだ午後もあります!

満腹になった後はコペンハーゲンの中心部を観光しました。まずはコペンハーゲン市庁舎!

この中で結婚式も挙げられるそうで、先日日本人の男性とデンマークの男性が挙式を挙げたそう!旅行で来たデンマークで運命の出会いをし何度も通って遂に結ばれたのだとか…素敵すぎますね♡

そして中心街に並ぶショップに入ったり、ニューハウンまで歩いたり。

途中から雨が降ってきてキャーキャー言いながら立ち寄った教会の壁画が圧巻でした!

「オーロラが絶対見られますように!!!」とお祈りしてきました。結果は…後日のブログをご覧ください!

既にたくさん歩いたのですが、この後が長かった!

リトルマーメイドの像を観にいったのですが、とにかく歩く歩く歩く!

寒さ、空腹、疲れ、お買い物したい…ぶつぶつみんなで文句を言いながらようやくたどり着いたマーメイドは…うん、なるほど、確かに世界三大ガッカリスポットだなっていう感じでした!

でも、幸い晴れて綺麗な夕日が見れたし楽しかったのでオールオッケー!

その後は各自フリータイム!本場のflying tigerにも行きました!

バイバイ!デンマーク!

19時半ごろホテルに集合し、電車で30分ほどかけてマルモに移動!

マルモスウェーデンです!入国審査とかなく普通にでんしゃにのっていただけなのに気づいたらスウェーデンに入っていて、EUすごいな!と思いました。

電車はノンステップでバリアフリーでした。

また、途中で犬を連れて入ってきた女性がいて、実は私服警官で周りの人をびっくりさせない配慮がしてありました。

21時ごろホテルに到着!

レストランは本当は閉まる時間だったのですが、私たちのために待っていてくれて、ここでもまた北欧の人の優しさに触れました。

朝からたくさん動いたので今日の歩数はなんと25,000歩!

明日ももっと学びの深い1日になります!

さいごに

フードロスの取り組みを実際に自分たちで体験できたことが面白かった!

でも、「あー北欧凄いな~」で終わるんじゃなくて、自分が知らないだけで日本でも同じような活動をしている人だっているし、日本だって一物全体やマクロビオティックの考えがあったり、野菜の皮でダシをとるベジブロスとか、そういえば私のお父さんが農家さんが使わないお米を生活保護の方に届ける活動をしているなーとか!

北欧と日本を比べてあーだこーだ言うよりも前に、まずは自分が何をできるか考えてみること、生活の中で考えた工夫を実践してみることが大切だと学びました!

また、日本ではまだヴィーガンやベジタリアンなど、偏見や壁があるけど、今回作った料理はオールベジ!動物性のものがなくても十分に満足できることをみんな実感したと思います。

「○○を食べちゃダメ」「○○を食べないと!」ではなくて、自分の身体が今求めているものを自分できちんと選んで、食の選択肢がみんなの中に増えればいいなと思いました!

これまでの帰国後ブログはこちら!

【帰国後ブログ・2020年2月北欧スタディツアーinデンマーク&スウェーデン】私たちが見つけたTHE NORDIC WAY~出発~

2020年2月28日

【帰国後ブログ・2020年2月北欧スタディツアーinデンマーク&スウェーデン】私たちが見つけたTHE NORDIC WAY~サステナブルウォーキングツアー~

2020年2月29日

【無料メール講座】MOTIProjectのスタディツアーが毎日1分で読める!

 

MOTI
分かりやすくメールでMOTIProjectのスタディツアーを紹介するメール講座を作りました!通学中などに効率良く!毎朝届きます♪

mail