【2019年3月キリマンジャロ登山スタディツアー】参加者による事前講義録!⑤ ~まずはキリマンジャロを知ろう! 登山中に見える星座編~
彼を知り、己を知れば百戦危うからず!
まずはキリマンジャロを知ろう!
キリマンジャロから見える夜空
キリマンジャロの夜空の写真を見て、この星空をただ見るだけでなく少しでも楽しめたらなーと思って調べました。赤道付近ということで慣れ親しんだ星座に加えて、南半球の星座も同時に楽しめます。両方見られるなんて贅沢!! 今回は夜空の基本的な知識と、馴染みがないけどぜひ見つけてみたい南半球の星座についてまとめました!
*長いですが小学生レベルの話もあるので気楽に復習のつもりで読んでね。
・夜空には何がみえる?
銀河 | 宇宙には約1000億個の銀河があり、一個の銀河には約1000億個の恒星があるそう。人間がいかにちっぽけな存在か…なんてね。太陽系があるのは天の川銀河(銀河系)。地球から見える有名な銀河は以下のもの。 |
アンドロメダ銀河 | 銀河系の2倍の大きさ。数十億年後に銀河系と衝突するらしい。 |
大マゼラン雲 小マゼラン雲 |
16世紀大航海時代にポルトガルの探検家マゼランが記録。南半球で見られる。雲のようにぼんやりしている。 |
恒星 | 明るさは等星で表す。数字が小さいほど明るく、1小さくなると約2.5倍明るくなる。肉眼でぎりぎり見えるのが6等星で1等星はその100倍明るい。距離が2倍になると明るさは1/4倍、3倍で1/3倍…という関係。色は温度で大体、青白 :10,000℃、黄:6,000℃、赤:3,500℃。 | |
1番近い(太陽以外) | ケンタウルス座 α座 リギルケンタウルス | |
1番明るい (全星座の中で) |
おおいぬ座 シリウス (シリウスはギリシャ語で“焼き焦がすもの”) |
-1.5等星 |
2番目に明るい(〃) | りゅうこつ座 カノープス | -0.7等星 |
遠いのに明るい | はくちょう座 デネブ | 1400光年・1.3等星 |
近いのに暗い | はくちょう座 61番星 | 11光年・5等星 |
*他にも惑星、衛星、彗星、流れ星、人工衛星、国際宇宙ステーション(ISS)なども見られますが、省略。キリマンジャロからISS見たいなぁ。
・南半球の星座
そもそも星座は約5000年前にメソポタミア地方でうまれたと言われています。その後、多くの星座が様々な場所で作られました。現在世界共通の星座は、1928年国際天文学連合総会にて制定された88星座。星座というと神話のイメージですが、南半球の星座は大航海時代にできたものが多く、神話と関連するのものは少ないようです。
・見つけやすい星座
南十字座 (南十字星) |
88星座の中で最も小さい。ケンタウルス座のα星からβ星に引いた線を2倍に伸ばしたところにある。近くにニセ十字があるので注意。 |
みなみのさんかく座 | ケンタウルス座のα星とβ星の近くの二等辺三角形。 |
・南半球の星座だけど神話がある星座
おおかみ座 | ケンタウルスに槍で突かれる狼の姿。さそり座とケンタウルス座の間にある。 (ギリシャ神話)アルカディア王リュカオンが大神ゼウスに牛肉と偽って人肉を食べさせ、怒ったゼウスがリュカオンを狼に変えた。 |
ケンタウルス座 | 上半身 人間、下半身 馬。南十字星を囲むようにある。 (ギリシャ神話)勇者ヘルクレスが荒々しいケンタウルス属の村に立ち寄った際に、心優しいケンタウルスのファロスの家に招かれる。しかし、酒を巡り他のケンタウルスと争いになり、弓で多くのケンタウルスを殺してしまう。その中にはファロスも含まれており、憐れんで星座になった。ちなみにヘラクレスの弓の師であるケンタウルスのケイロンもこの時に亡くなり、悲しんだ神々が天に上げたのがいて座と言われている。 |
*りゅうこつ座、ほ座、とも座、らしんばん座はアルゴ座から分割された星座であり、元のアルゴ座はギリシャ神話のアルゴ遠征隊の物語がもとになっている。
まとめ
星座の世界は奥深すぎてめちゃくちゃ表面的な情報になってしまったので、今後とも面白い情報があれば追加していきます!また、星が見えすぎて星座探すのが大変そうなので、星座早見表もっていきたいですね。https://stellatheater.com/index.htmlこのサイトで世界のいろんな場所、日程での星座早見表表示できるのでオススメです。星空見上げながら話すの楽しみすぎる!!
記事作成:参加メンバー 山本 友梨 / 表・写真:リーダー 金原 守人