
橋の下の学校ってどんなところ?
デリーにあるYamuna bank駅の高架下の青空教室が今回訪問する橋の下の学校です。

去年のMOTIProjectのスタディツアーで初めてここへ訪れました!
その時の様子のブログはこちらです。
商店を営むRajesh Kumar Sharma(ラジェシュ・クマール・シャルマ)さんが立ち上げた政府からの支援を受けない完全ボランてィアのフリースクールです。学費もとっていないんです。
どんな子が通っているの?
現在、4~12歳くらいまでの約220人以上のスラムの男の子と女の子が通っています。日本だと保育園から小学校6年生くらいになります。

通っている理由は様々で、
・誕生日や自分のことを証明できるものがなく、公的な教育を受けられない子
・貧困のため公立学校に学費がはらえない子
・家から遠すぎて公立学校に通えない子
・家庭の働き手となっていて教育を受ける機会がない子
などがいます。
どんなことしてるの?
日本の小学校と同じように、算数の基礎、読み書き、科学、社会、英語などを学んでいます。

こんな教科書を使っています!
インドスタディツアーではこの橋の下の学校の子供達と交流します!
前回は本当に楽しかった!インドの中でも子供がすれてない!本気で勉強していると!インド渡航歴9年の代表の福室さんが絶賛!
今回もこの場所で参加者で考えていった交流をしたいと思います。おりがみとかは若干飽きてしまったので他の事を考えたいなと思います。
去年の様子を写真で!!写真を見るだけでも楽しそう!!









代表のとなりにいるのが先生です!すごいこの写真はファンキー!

インドスタディツアーの詳細と参加者募集内容!
今年の夏、一緒に冒険してくれる仲間を募集しています!ただ行くだけで終わらない、モティプロジェクトのスタディツアー!ただインドで冒険するだけでなく、事前に企画をしたり、出発前にインドの事を学んだり、様々な活動を通してインドを理解し個人個人の挑戦もします!またインドでの治安も考慮したサポートも充実しています!
全国の大学生を募集しています。
もちろんこの橋の下の学校へも訪問それ以外にも砂漠へいったり!5都市訪問したりなど!インドを一つだけでなく色々な角度から見ます!
詳細はこちらをご覧ください!
説明会も実施中!

毎週火曜日に実施中です!
場所:代々木上原駅徒歩5分のMOTIProjectオフィス
東京都渋谷区元代々木町10-11児玉ビル201
説明会の日程などはこちらから!