
6月24日にMOTIproject初の福岡イベントを無事終えることができました🌸とても最高な福岡イベントをドドンと2弾の全力レポートで皆さんにお伝えしようと思います!!
では!全力レポート第一弾!スタート!!!
今回のイベントテーマは、ずばり!

でした。
このテーマになったのは、私のリーダーがやろうと決意した想いを、もってぃさんひかるさんが聞いてくれたことがはじまり!
①やりたいことがあってもできない現実がある
②人生に不可能はない
③考えるより、行動!
話をする中で生まれたこの3つをもとに、テーマが生まれたのでした。
まずはイベント紹介ムービーで!
会場はこちら!

アクロス福岡の向かいのここ!半地下みたいになってて隠れ家ちっくのおしゃれな場所✨

受け付けはこんな風にデコレーション!


この日は残念ながら大雨!
でも、参加者の方は続々と来てくださいました!

蚊のTシャツと脳のハットかぶってる、ぶっとんだ子もフツーにいました。(笑)
それだけでなく、長崎や山口から遊びに来てくれた人や、生まれて初めてこういうイベントに参加してくれた人など!!
本当に個性豊か。色んなバックグラウンドをもつ人たちが来てくれました!だから楽しい!!!これこそMOTIproject!
そしていよいよイベントスタート!!!
イベントで行ったのは主にこちらです
💫

この最初の自己紹介ゲームがめっちゃ楽しかった!
これを担当したのが南米ツアーのエンターテイナーまりちゃん!

これがあったから打ち解けられたと言っても過言ではない!

自分の親族の名前を入れながら自己紹介をして、隣の人も含めて自己紹介を繋げていくというゲーム!
たとえば、、、
『あきらの娘ののどかです!』
『あきらの娘ののどかの隣のすみこの孫のけんたです!』
……みたいな感じに繋げていくんです
!!

難しいけど、意外とできるんですよ!
これが大いに盛り上がり、終わり〜〜って言ってもまだ必死に覚えてる人がいたり(笑)

まりちゃんほんとにありがとう〜☺️
そして次はPassionates7!!

これも、“想いを届けたい!”という想いから始まった企画。
プレゼンターをつのり、各自伝えたいことを7つのスライドに込めて、7分間で精一杯想いを届けました!
No.1 たまちゃん 3つの経験

3つの経験から学んだこと。一歩踏み出す先に待っていたものについて語ってくれました!
No.2なつ 遠くの人を思うとき〜コーヒーがあなたに届くまで〜

コーヒーを自分で販売しているなつさんのコーヒーへの熱い想い!
挽きたてじゃなくて、焼きたてが大事だって初めて知りました!

No.3おのみっちー(あわび) ひとは変われる

参加者からのプレゼンター立候補✨めっちゃコミュ障だった彼女が熊本地震をキッカケに動き出し、大きく成長した彼女の生き様を伝えてくれました!パワポのインパクトNo.1!

No.4 けんた Life is challenge and adventure

道産子であり九州男児!光と影の日々から何事にも挑戦し積極的になったけんちゃんの、とことん練習し努力の滲み出たプレゼン!人生は挑戦と冒険!

No.5 ぼや What’s color?

私は一体何者なのか考えたことありますか?自分がわからなくなったとき彼女はどうしたのか。私はぼやのプレゼンをきいて、心が洗われるような気持ちになりました!

No.6 ゆーこ 今が一番楽しい!

今が一番楽しいを常を更新中!変わりたいと思った人見知りゆーこがいろんなことに挑戦していったキラキラストーリーを聞かせてくれました!

ここで10分の休憩❤️
なつさんのコーヒーとタンザニアチームが作ってくれたチャパティでほっこり!

なつさんのコーヒーは、今までのと香りが全然違いました!😳
やっぱり焼きたてはちがう!
気になる方は『ちばらき珈琲』へ☕️

↓ちばらき珈琲Facebook
https://m.facebook.com/chibarakicoffee/
チャパティは素朴な甘いもちっとした食べ物でした😋



タンザニアチームのえみ、おとます作ってくれてありがとう!


第二弾はこちらから読めます!↓