【2020年3月キリマンジャロ登山スタディツアー】 どうやってキリマンジャロに登るの?TeamMOTIならではの攻略法Part8 vol.11
お問い合わせ、オンライン説明会続きの毎日が実を結んでまいりました!ドドドッとメンバーが確定していってます! 今ここでとりあえず話だけでも聞いておかないと後悔しちゃいます!! オンライン説明会でお待ちしています! マサイ族…
お問い合わせ、オンライン説明会続きの毎日が実を結んでまいりました!ドドドッとメンバーが確定していってます! 今ここでとりあえず話だけでも聞いておかないと後悔しちゃいます!! オンライン説明会でお待ちしています! マサイ族…
この画像を張り付けるのも最後か~。どうですか?そろそろマチャメルートのプロになりました? 完全下山へ! ムウェカキャンプをあとにします! ポレポレ登ってサクサク下山です!!標高が低くなるにつれてみんなも元気に!! もちろ…
マチャメルートを確認!今日はもうてっぺんのみ見据えて登っていきますよー!! バラフキャンプを出発! 登山5日目の今日は、バラフキャンプを出て、ステラポイント、ウフルピークの順に登っていきます!アタック直前だからと言って、…
そろそろみなさんも頭に入ってきたかとはおもいますが、ここまで来たら最後まで行きます!! マチャメルートの確認です! バランコキャンプを出発! 約4000mのバランコキャンプを出発して向かう先はカランガキャンプ!ここの標高…
現地で10日間を過ごして まずは、本当に濃くて濃くて濃い10日間でした!リーダーになった3月の終わりから考えると半年。ここまであっという間に過ぎることは初めて!そして何より伝えたいのは感謝!参加してくれたメンバー、もてぃ…
明日はついに出発の日! 4月ごろにプロジェクトがスタートした9月北欧スタディツアーは、明日がついに出発の日、、! この約5ヶ月本当にあっという間で、特にブログを書き続けた65日間は学校にバイトにと人生で一番あっという間に…
北欧で学びたいこと 幸せな国の幸せってどんなのかを見てきます! 理由として含まれると思うバリアフリーが進んでいたり教育が平等に受けられたりということ、ゴール16の「すべての人」というキーワードについて考えます。 最近不思…
こんにちは!MOECAMP代表の萌です! このキャンプは「食」にこだわりを込めていると前回の投稿でお伝えしました! 「またモンゴルかよ」って思うかもしれませんが、色んなことを学んでキャンプに活かしたいなと思ったので、今回…
こんにちは!MOECAMP代表の萌です! 先日、モンゴルに行ってきました!大草原の中の遊牧民のゲルに泊まっていたのですが、 遊牧民のママが毎回作ってくれたご飯が美味しくて! 毎日食べた揚げパンもミルクティーもどの食事もイ…
こんにちは!MOECAMP代表の萌です! 実は、先日モンゴルスタディツアーに参加してきました🇲🇳 もう、モンゴルとにかく楽しすぎて!最高だったのですが、一番の思い出はモンゴルが〜じゃなくて…