ノーベル平和賞を受賞した、マザーテレサ。今回はそんなマザーテレサが活動していた施設でのボランティア体験ができます。日本とは全く違った現地のやり方で戸惑うこともありますが、それも今の自分を見つめなおすひとつの機会になります…
マザーテレサが残したもの。あなたは何を感じますか?

ノーベル平和賞を受賞した、マザーテレサ。今回はそんなマザーテレサが活動していた施設でのボランティア体験ができます。日本とは全く違った現地のやり方で戸惑うこともありますが、それも今の自分を見つめなおすひとつの機会になります…
今回のツアーでは、デリーやアグラなど5都市に行きますがその中のひとつジョドプール!大人気漫画ワンピースの中でも名作と言われている、アラバスタ王国編。そのモデルになったと言われているのが城塞都市ジョドプールで…
インドの国土は日本の9倍!広い広いインド。主要都市には飛行機も飛んでいますが、移動手段にもこだわるのがMotiprojectです。インドの移動手段はいくつかありますが今回はあの寝台列車についてお伝えします! 定刻に着く…
日本では、健康のためにフィットネスクラブなどで行われてるヨガですが本場インドでは日本とは全く違った意味合いがあります。そんなインドのヨガをお伝えします! 日本でのヨガ 最初に日本に伝わったのは、806年で空海が唐から持っ…
インドスタディツアー興味あるけど、お金が貯まらない…、ちょっと高いな…と躊躇している人も多いと思います。でも参加者はみんな同じ大学生です。みんなその壁を乗り越えて参加しています。参加を決めてくれたみおみおは、どうやって乗…
今回はMotiprijectだからできるインドスタディツアーについてお伝えします!他のどんなインドツアーを見ても、これだけいろんなインドが見られるツアーはないです! 12日間で5都市もまわる! インドは日本の約9倍の国土…
前にも同じような記事を書きましたが、この抜け出せないふがいなさを書きます。いつまでこんなことしてるのかあり得ないと思いながらも…。 できない自分と向き合う リーダーになって、もう2ヶ月たちますがはじめはこんなにいろんなこ…
昨日は、Motiprojectのオフィスでインドとスリランカ合同説明会がありました。普段はないような出会いがまた増えて、やっぱりこういう出会いって大切だなと改めておもいました。そして来週の火曜日28日にも、合同説明会を行…
無事に春のスタディツアー帰国後報告会も終わり、いよいよ夏のインドスタディツアーに突っ走るのみ!今日は参加者紹介第4弾!参加者の中で唯一お会いできてるゆうちゃん。とってもかわいくチャレンジ精神旺盛!早く他のメンバーにも会い…
今日は参加者紹介第3弾ですI北海道からの参加を決めてくれたみおちん!彼女の勇気ある決断を聞いてください! さっそく自己紹介! ナマステー!大崎澪です!北海道の酪農学園大学の獣医学群3年です! 趣味はいっぱいあって書ききれ…