
2024年はコロナ後初のスタディツアーを開催しました!

コロナで人生が変わった人は沢山いると思いますが、日本から海外へ行く人をサポートしてきたモティプロジェクトは2020年3月のスタディツアーから急に時間が止まってしまいました。
色々な事があるけれどきっと100年後とかの教科書にはコロナがあってみたいな歴史に刻まれるような体験をしました。
24歳で起業し人生をかけてやってきた事が出来なくなって悲しいのかな?と思いきや39歳になった時もう終わりでもいいのかなという選択肢が産まれていました。
せっかくのこんな機会だから全く違う世界で私を知らない場所で新しい事に挑戦してみようと!Twitter(今のX)のタイムランでちらっと見た占い師になるオンラインスクールを見て、これでいいや!と値段も見ずに申し込みをしました!w
そこから毎日7時間の猛勉強と近くにある図書館のタロット本を全部根こそぎ借りてきて、ネットでタロット占い師のバイト募集に2個応募して一つに受かって勉強開始と同時にバイトを開始しました。
clubhouseというアプリで練習の為に360日連続で毎日3時間色々な人を占い続けて、芸能人の方も占ったりw色々な経験をしました!そこから個別に占いを頼まれて仕事となり、さらにタロットを教えて欲しいという要望に応えてタロットスクールを開講しました。そこから、オリジナルのタロットを制作し全国の書店で販売を開始しました!その間に3人目を出産し、このまま占い師でもいいな!と思っていた所に、、
過去のスタディツアーの参加者が会いに来てくれてそこからスタディツアーをまたやってみようという企画がスタートします。それが2023年12月頃の事でした。そこから形になったのが2024年7月のモンゴルスタディツアーでした。
そして、、そのモンゴルスタディツアーをやる為に一緒にやってくれる旅行会社を探した所なんと20年前に一緒に働いていたぽんちゃんが新しい環境で旅行会社をやっているという事を発見したのです。そして速攻Facebookを検索し連絡をしたら連絡が帰ってきて品川で会う事となりコロナの大変だった話し、前の会社をやめてお互い独立をして子育てしながら男性社会にもまれながらも旅行業界で頑張っていた事を知りました。
全然会っていなかったのですが、あんまりにも共感できる話が多くて・・旅行業界の女性の立場はまだまだ低くて特に現地に添乗行ってなめられる事何ていっぱい、、セクハラ、モラハラ、マタハラなんてまぁ普通にある(もちろん全員じゃない!いい人もいっぱいいます)中を生き抜いてきた同士で心から安心したのを覚えています。
7月のモンゴルスタディツアーが終わったあと感動したけれど、一人でやる限界を感じていました。その時にぽんちゃんから声をかけられて、横浜で知らない人はいない企業のミックグループにジョインする事を提案されました。
20年一人でやってきてそのスタイルから変わる事が出来るのか?不安はありましたが、40歳になって必要とされる事はこれからもう無いと思ったのでこれも何かのご縁だと思ってジョインする事に決めました!
8月21日からまた環境が変わり9月にはフィリピンへ行き新しい仕事である留学の仕事も挑戦する事になりました。
書いている途中に思い出しましたが2024年の最初に小6の長女と一緒に受けた準2級をダブル合格出来た事も親子で挑戦出来たのもコロナがあったからだなと思います。(海外の仕事してても英語を学んだ事が無く今色々な理解が深まっています!)
そして過去のスタディツアーのメンバーから沢山励ましの声を頂き12月7日に開催した報告会&忘年会ではこちらも4年ぶりの開催が出来て本当に嬉しかったです。


ミックグループにジョインしているからこそ出来たグループ会社の伊豆熱川にあるみはるやさんに1泊しました!
過去のメンバーや取引先の人達はミックグループにジョインしたかどうかで何か変わるどころか、みんな
今の私やモティプロジェクトをさらに応援してくれて、まじで全員で推せる人達しかいなんだなと感じて非常に幸せな人生だなって思えた事が2024年の一番の宝物でした。
今の私を受け入れてくれたミックグループの春木社長とスタディツアージャパンのぽんちゃんには本当に出会いに感謝とすぐには結果を出せなくてごめんなさいだけど必ず私にしか出来ない事があると信じて会社そして世界に貢献できる仕事をしていきたいなと思います!
小さいけれど大きな愛で最高のプロジェクトを出会う人と作り続けて2025年も新しい出会いをここで出来たら嬉しいです!
2024年に出逢った素晴らしい皆様と関わった全ての皆様に心より感謝を申し上げます。
2025年は北欧のスタディツアーからスタート!

北欧のスタディツアーはコロナ前には人気で唯一春と夏に開催していた国でした。スタディツアーという名前に相応しい事が出来るのが北欧です。
しかし今回は円安の影響と恐ろしく高い航空券代金でかなり苦戦をしいられましたが集まってくれたメンバーが素晴らしいので残り2名のみ参加可能とし催行確定する事となりました。問い合わせ自体はおそらく30件は超えていますが、全員費用が・・・という回答が多かったのと日程がテスト期間という事もあり参加を断念する方もいました。
年末に現地スタッフのマーティンとさやと私でミーティングを行い、一人一人の為に私達が出来る事を話し合いました。そして9月、2026年の春のツアーまでにしっかり4年間を立て直して行こうという目標を決めていきました。
今回はサーミ民族や色々な誰にも出来ない内容にしようと思っております。マニアックすぎますが日本でこれが出来るのは私達しかいないと思うので、参加者がやりたい事を普段の会話などからツアーに組み込んで行こうと思っております。
残り二名募集中ですので是非興味があるかたはこの機会に参加ください!
2025年のスタディツアーのスケジュールはこちらです!

2025年4月28日〜5月2日 タンザニアスタディツアー
マサイ族の村でキャンプしたり、学校訪問、サファリ体験など!アフリカの生活をじっくりみにいきます!

2025年7月26日から31日 モンゴルスタディツアー
大草原を馬で駆け巡ります!ガチのゲル生活!トイレもお風呂もありません!遊牧民の強さを感じてください!

2025年9月3日〜9月11日北欧スタディツアー(デンマークとスウェーデン予定)
夏の北欧は本当に素敵!自然と交流と様々な皆さんに行きたい場所をツアーに組み込みます。

2025年11月5日タイ1DAYスタディツアー〜チェンマイ・コムロイ祭り〜
2017年ぶりの開催予定!素晴らしい世界を共に!こちらは現地集合現地解散です!

2026年2月南米ウユニ塩湖スタディツアー
ウユニ塩湖とボリビアでの現地交流のプロジェクトになります!

2026年キリマンジャロ登山スタディツアー(予定です変更あり)
アフリカ最高峰のキリマンジャロの頂上をひたすら目指すスタディツアーです!1歩1歩自分の力で進む!登山初心者でもしっかり装備と準備を行えばチャレンジ可能です。(代表もてぃは3回登頂し4回目を目指しています・・)
その他
2027年ベネズエラスタディツアー
原住民と生活、ジャングルクルーズ、エンジェルフォールを見に行くなど想像つかない世界を共に作りましょう
2030年南極スタディツアー
よくわからないけど一生に一度はここに行くと決めている人達の為のプロジェクトです
時代の流れを感じつつ一人では行けない場所へ知らない誰かと作るプロジェクト!一緒に2025年に大冒険を創りましょう!素晴らしい出会いをここで出来る事を心から願っております。
モティプロジェクト代表
福室まなみ モティ
参加お申込みやお問合せはこちらから!
海外スタディツアーのサポート、学校関係者の方、中学校、高校、大学、でスタディツアー、研修旅行のサポートも可能です。お気軽にお問合せください。
お問合せフォームよりも簡単に!LINE@でも可能です!
運営会社
年商120億円不動産を母体としたサスティナブルな未来を創造する企業がグループ会社です
三春情報センター ミックって覚えてね!
北欧のような考え方で産まれてから墓場近くまで!サポート出来るサービスを展開しています!是非会社の情報をチェックしてください。その中の旅行、留学のサポートをしています!