サンバイノー!
モンゴルスタディツアーコーディネーターのひかるです!
2025年7月MOTIprojectモンゴルスタディツアーの魅力を発信しています。
今日は#4 「ただ参加するのではなく、自分で作るのがスタディツアー!」をご紹介✨

“与えられる”じゃなく、“創る”旅へ。ツアーの主役はあなた!
多くのスタディツアーは、すでに決まったプログラムに“参加する”形式。でも、MOTIprojectのスタディツアーは、そこに留まらない旅です✨
自分のアイデアや想いをツアーの中に組み込む。つまり「自分が主役の旅」を創ること。それが、このモンゴルスタディツアーの醍醐味です。

例えば、「自分だけのオリジナルデザインの旗を作って、乗馬の時に風になびかせながら撮影したい!」果てしない草原を駆け抜ける馬、風になびく旗、そして自分だけのストーリー。
自分で思い描き、実現させた体験は、一生モノの宝物になります。

自分が決めたからこそ、ワクワクするし、全力で向き合える。
だからこそ、帰国後の自信にもつながっていく。そんな、“創る旅”が、MOTIprojectのモンゴルスタディツアー!

「やってみたい!」がカタチになる。仲間と一緒に創る、世界にひとつの体験。
このツアーでは、出発前から参加者がアイデアを出し、みんなでツアーを形づくっていきます。「モンゴルの大学生とディスカッションしたい」「日本の食べ物の文化を伝えたい」「モンゴルの景色を私なりの表現で、切り取りたい」
──そんなひとつひとつの声が、ツアーのプログラムになっていきます。

面白いのは、ひとりのアイデアが仲間のアイデアと掛け合わさって、想像以上の化学反応が起こること!自分ひとりじゃ思いつかなかった発想や、仲間からの刺激が、自分の枠を超えた挑戦へと導いてくれます。

ただの旅行では出会えない、「一緒に何かをつくる」仲間たちとの出会い。目的地はモンゴルだけど、目指すのはもっとその先。そんな体験が、ここにはあります。

“帰ってからが本番”──未来につながる、自分だけの出発点。
このツアーが目指しているのは、「行って楽しかった」で終わる旅じゃありません。むしろ、ここからの人生に変化を起こす「出発点」でありたい。だからこそ、ツアー前にじっくり自分と向き合い、やりたいことを言葉にし、仲間と共有しながら形にしていきます。

現地で挑戦した経験、ぶつかった壁、乗り越えた自信。それは帰国後、何かに踏み出す勇気になったり、自分の進路を決めるきっかけになったりします。
過去の参加者の中には、この旅がきっかけで進路を変えた人、夢に向けて動き出した人、今もモンゴルと関わり続けている人もいます✨

“挑戦するって、楽しい✨”
そう感じられる旅を、自分の手でつくってみませんか?
「行ってみたい」だけじゃ終わらせない。
この旅は、“自分のやりたい”が、ちゃんと叶う舞台。
ただのスタディツアーじゃなく、自分の人生を動かす体験にしよう!!
あなたの「こんなことしてみたい」を、待っている仲間がいます。
あなたの「一歩踏み出してみたい」を、全力で応援する場所があります。
ただの旅じゃ終わらせない夏にしよう。
モンゴルの空の下で、人生が動き出す瞬間を。

是非ともにモンゴルへ行きたい方はzoom説明会へご参加ください!
お気軽にご連絡お待ちしております。
★ 2025年 モンゴルスタディツアー 概要 ★
- 日程:2025年7月27日(日)〜8月1日(金)
- 場所:モンゴル(ウランバートル〜草原エリア)
- 定員:10名限定(20代のみ・残席わずか)
- 対象:「何かを感じたい」「変わりたい」想いがある20代
▶ 詳細・申込みはこちら(MOTIproject公式サイト)
📣 Zoom説明会 随時開催中!
「ちょっと気になる…」「まだ悩んでる…」という方も大歓迎!
まずは話を聞いてみるだけでもOKです。