「地方だから」を言い訳にしない。モンゴルが、世界が、あなたの挑戦を待っている。

「やりたい」に、場所なんて関係ない。

「地方からでも大丈夫ですか?」に答えたい。

「地方からだと参加しづらいんじゃないか…」
「情報も少ないし不安…」
「まわりは東京の人ばかりだったら、浮いちゃうかも…」
そう感じて、モンゴル行きを諦めかけている人がいるとしたら、声を大にして伝えたい!!!

そんなの、まったく気にしなくて大丈夫。

画像

モンゴルスタディツアーには、関東はもちろん、九州・関西・東北・北海道からも、毎年多くの学生が参加しています。

画像
MOTIprojectのツアー参加者は、全国から集まります!!

それは、出発前から、”一緒に創る旅”が始まっているから。
このツアーには全国から仲間が集まり、場所に関係なく“やりたい”を原動力に飛び込んできている人たちがたくさんいるからです。

 


出発前から“共に創る”。地方でも安心して飛び込める理由

モンゴルスタディツアーは、出発のずっと前、日本にいる時からスタートします。

参加者同士、ZOOMを使っての自己紹介や事前勉強会で、学びたいことやアイデアを出し合いながら、一緒に“ツアー自体”をつくっていきます

画像

「どんな学びがしたい?」「現地でどんなことをやってみたい?」
そんなやりとりを通じて、気づけばもう“仲間”になっている。

さらに、グループLINEでは毎日のようにメッセージが飛び交い、
空港に集合したときにはすでに「これが初対面って信じられない(笑)」という空気が、出来上がっているんですw

だから、関東組も、地方組も関係ない。最初から「一緒に創っていく」ことが当たり前の旅なんです。

画像

 


やりたいに、場所は関係ない。“意思”でつながる仲間たち

この旅に集まるのは、住んでいる場所よりも、“やりたい”を持っているかどうか。

「モンゴルに行ってみたい」「自分の限界を越えたい」「新しい世界を知りたい!!」そんな気持ちがあれば、どこにいても関係ありません✨

画像

都市部に住んでいるからすごいわけじゃないし、地方にいるからできないなんてこともない。

大切なのは、“どこにいるか”ではなく、“どう生きたいか”。
関東・関西・九州・北海道・東北——毎年、いろんな地域から仲間が集まってきます。
そして、その多様性がこの旅の面白さをつくっているんです。

画像

 


地方だからこそ、挑戦する意味がある

地方にいると、挑戦の機会が限られていたり、身近に相談できる人がいなかったりします。
そんな環境のなかで「やってみたい」と思ったその直感は、何よりも尊いもの

実際、これまで地方から参加した人たちは、
・誰よりも熱く企画に取り組んだり
・堂々と現地で意見を発言したり
・「距離なんて、関係なかった!」と胸を張って帰ってきたり
そんな姿を見せてくれました。

画像

だからこそ、地方から挑戦するって、すごくかっこいい✨✨
いろんな事をできない理由にせず、行動し実行した経験は、未来の自分に胸を張って堂々と、「自分はやり切った!」と自信を持って言える強さになっていきます。

 


飛び出す場所が、世界を広げるスタートになる

「地方だから」なんて、理由にならない。
むしろ、その場所から飛び出したからこそ見える景色がある。
世界は広い。自分の枠を越えることでしか得られないものが、モンゴルにはあります。
草原で風を感じながら、仲間と語る夜。
何もない場所だからこそ気づく、“本当に自分がやりたいこと”。
それは、どこから来たかより、「今、どこへ行こうとしているか」がすべてです。

画像

2025年夏、地元からモンゴルの草原へ。

どこに住んでいても関係ない。
「やってみたい」と思った、その気持ちが一番のパスポート✈️!

🌿 地元を飛び出して、モンゴルへ。
この一歩が、きっとあなたの人生を変える。

画像

 

★ 2025年 モンゴルスタディツアー 概要 ★

  • 日程:2025年7月27日(日)〜8月1日(金)
  • 場所:モンゴル(ウランバートル〜草原エリア)
  • 定員:10名限定(20代のみ・残席わずか)
  • 対象:「何かを感じたい」「変わりたい」想いがある20代

▶ 詳細・申込みはこちら(MOTIproject公式サイト)

📣 Zoom説明会 随時開催中!

「ちょっと気になる…」「まだ悩んでる…」という方も大歓迎!
まずは話を聞いてみるだけでもOKです。

▶ 公式LINEはこちらから登録して説明会情報をGET!


【無料メール講座】MOTIProjectのスタディツアーが毎日1分で読める!

 

MOTI
分かりやすくメールでMOTIProjectのスタディツアーを紹介するメール講座を作りました!通学中などに効率良く!毎朝届きます♪

mail