今回のブログはわたしがご案内します♡ #不思議!謎だらけ!一緒にいると面白い! 名前:ゆりゆり 大学:東京の大学3年生 よろしくお願いします! 6日…
北欧スタツア♡帰国後ブログ⑥トゥルクで教育、企業現場を視察!

今回のブログはわたしがご案内します♡ #不思議!謎だらけ!一緒にいると面白い! 名前:ゆりゆり 大学:東京の大学3年生 よろしくお願いします! 6日…
南米スタツアに参加した理由やきっかけはなんでしたか? 参加する前に不安や悩みはありましたか?また、あった場合の解消方法を教えてください 実際に南米に行って感じた素直な感想を教えてください! このスタディツア…
わたしは、大学でビジネス英語課程を履修しています。 その課程生や英語をもっと勉強したい学生のために、自習室が開放されていて、学生どうしの交換ノートみたいなものがあるんです。 そこにはみんなの勉強や将来への悩…
南米スタツアに参加した理由やきっかけはなんでしたか? 参加する前に不安や悩みはありましたか?また、あった場合の解消方法を教えてください 実際に南米に行って感じた素直な感想を教えてください! このスタディツアーでどんなこと…
入学して半年が経って、少しずつ慣れてきた頃かと思います。 初めは大学構内で迷って、履修の組み方に迷って、行く道で迷って(←わたし) だんだんと友達が増え、先輩と仲良くなり、コミュニティも広がったのではないで…
以前、このツアーの参加者・あきなが、同級生である2年生の皆さんに向けて想いの丈を綴ってくれました! (あきなの想いが詰まったブログはこちら!) これを読んで、わたし、すごく感動したんです。 2年生のうちに、…
とても個人的な意見なんですが、インターンって大事だと思うんですよ。 でも、仕事内容を理解したり企業研究のために必要とは思いません。そんなの、調べればわかるし想像もつくから。 「今まで出会ってこなかったさまざ…
この南米スタディツアーの参加費は699,000円。 さらに地球の裏側なので行くのに1日、帰りは時差の関係で2日以上かかることもあります。 日本よりはるかに広大な土地なので、1つ1つの移動距離がとても長いし、 常に高地にい…
自分の時間ってなに? 皆さん、自分の時間って毎日の生活の中でありますか? ただ、自分一人になって自分と向き合う時間。意外にとれていないのではないでしょうか? 別にとれていないけど、別によくない?と思う方。そんなことはあり…
南米という未知の国?! 南米っていうと皆さんはどんなイメージをもちますか??言葉が通じない。治安が悪い。もはや遠すぎてなにがなんだか分からない。など色々なイメージがあると思います。 未知の国だからこそ「南米に行った!」と…