CATEGORY 国でみる

【2019年2月南米スタディツアー】お金がないから行けない!いや、そんなことはありません!!クレジットカードで分割払いもできます!

そんな大金一気に払えないよ!という方へ... 南米スタディツアーの参加を決意するうえで皆さんがとても気にするのは「お金」です。日本と真逆に行くわけだからとにかく遠い!だからもちろん往復航空券代金もどうしても高くなってしま…

【2019年2月南米スタディツアー】南米が怖いっていうのが分からない!!冒険たっぷりだけど、現地の人も優しいし楽しい国!

南米って怖いっていう人が多いけど・・・。 「南米ってどんなイメージですか?」とアンケートをとったことがあります。」その中で圧倒的に多かったのは「治安が悪くて怖い!」ということでした。私はその皆さんのイメージにびっくり!南…

【残り3名募集中!2019年3月アフリカスタディツアー】刺激的な旅は絶対1人より仲間と!バックパックよりスタディツアーでアフリカに行くべき理由

  わたしたち学生が世界に出るには、手段がいろいろありますよね。 旅行会社のパックの旅行、自分で計画する旅行、留学、ボランティア… そうしていろんな国に旅に出ている友達を、実際に、またはインスタなどで見かけるこ…

【2019年2月南米スタディツアー】現地コーディネーターのよしさんからパッションもらってきました‼️

ちよし よしさんっていったいどんな人?? 今回の南米スタディツアーで現地コーディネーターの本間賢人さんは、南米環境保全団体Project YOSIの代表で、とにかく南米に関して強いパッションを持っている方!! 今回の南米…

【残り3名募集中!2019年3月アフリカスタディツアー】普通の大学生がヒーロー&ヒロインに?アフリカの学生1000人から魂が震える歓迎を受ける!

  わたしは、都内の女子大に通っていて、英語の勉強やサークル活動をして、就活もした、いたって普通の大学生です。 そんな普通の大学生が、一歩勇気を出して踏み出すだけで、アフリカでヒーロー&ヒロインになれて…

【残り3名募集中!2019年3月アフリカスタディツアー】1週間マサイのボスと英語漬け!下手でいい、想いを英語で伝えよう!!

  わたしと同じように、英語が苦手、話せない、まして英語でコミュニケーションを取るなんて…と思っている大学生、多いのではないでしょうか。   でも!アフリカスタディツアーは、タンザニアの人々と英語で話…

【2019年3月キリマンジャロ登山スタディツアー】参加者紹介!④~参加理由はキリマンジャロに運命を感じて!「自分たちの成長を直に感じられる最高の登山にしたい」~

  1 自己紹介 大学卒業後、冒険家を目指している金原守人です。去年、自転車で日本を一周し、現在は徒歩で日本縦断中です。第一回目のキリマンジャロスタディーツアーに参加し、頂上のウフルピークまで登頂しました。日本…