【残り僅か!2019年2月南米スタディツアー】就活の面接で一番聞かれる「学生時代に頑張ったことはなんですか?」。今のあなたは答えることができますか?

就活の面接でよく聞かれる質問ってありますよね。 「学生時代、どんなことをしていたのか?」、「あなたの強みはなんですか?」、「大学時代の思い出は?」などなど。 その中で一番聞かれるのは「学生時代に頑張ったことはなに?」が多…

[2019年2月南米スタディーツアー]私の強みはこれ!この南米スタディーツアーに参加するからこそできること!

リーダー私の強み!! 正直、皆さん一緒に行く仲間って大事じゃないですか?(笑)どんなにいいツアーでも一緒に行く仲間が良くなかったら最悪ですよね(^◇^;)でも、この南米ツアーは大丈夫‼️全国か…

[2019年2月南米スタディーツアー]大学生活で一番自分が力を入れていたものはなに?自信をもって言えるものはある?

就活で絶対に聞かれる!大学生活で力を入れてきたこと!! 就活の面接などで、絶対に聞かれるのがこれ。「大学生活で一番力を入れてきたことはなんですか?」だいたいの人はここで「バイト」「ゼミ活動」「部活」「留学」と答えるのでは…

【登山素人の私がキリマンジャロ登頂出来た理由⑤】キリマンジャロ登頂を確実にするために選んだマチャメルートとは?

キリマンジャロ登山には富士山と同じように色々なルートがあります。 最も有名で登山者が多いのがマラングルートです。マチャメルートよりも1日少なく5泊6日で山小屋。 ずっとキャンプでテント泊のマチャメルートは6泊7日で高度順…

[2019年2月南米スタディーツアー]自分たちで企画するからやりたいことが自由にできる!

自分の可能性を見つけるってなに?? 今回の南米スタディーツアーのテーマは「自分の可能性を見つける」ですが、このテーマの意味って皆さんご存知ですか?今回のブログでは、このテーマについて考えたいと思います。 皆さんは自分の得…

【11月7日15時~17時開催!南米のスペシャリストが来日】南米スタツア現地コーディネーターのよしさんによる『南米座談会』を開催します!!

2015年から開催されているこの南米スタディツアー。 毎回このプロジェクトを共に企画している現地コーディネーターの本間賢人さん。通称よしさん! 私たちの旅を最高のものにコーディネートしてくださる現地在住のスペシャリストが…

【登山素人の私がキリマンジャロ登頂出来た理由④】素人がアフリカ最高峰登頂した事前のトレーニング方法とは?

実際に、キリマンジャロ登山を決意したのが2015年の9月から出発まで約半年間ありました。 素人がキリマンジャロ登山に成功してどんな事前のトレーニングをしたかをご紹介します。ただし、登山家ではないのであんまり参考にしないで…

[2019年2月南米スタディーツアー]今、本気でやりたいことに出会いたい!絶対に南米で見つける!

本気でやるものってなに?! このためなら自分は他のどんなことでも犠牲にできる!っていう覚悟があるほどのことってありますか?いきなり聞かれて答えることが出来る人はなかなかいないのではないでしょうか?   こんな偉…