ただ行く海外渡航にはもう飽きた。バックパッカーしても本当の冒険は出来ない。 留学、ボランティア活動、ホームステイ、バックパッカー、技術習得の為勉強の旅、ヒッチハイクの旅、友達との旅行、仕事での視察、海外添乗…
40回以上様々な海外渡航を経験した私が作った大学生の未来を変えるスタディツアーとは?

ただ行く海外渡航にはもう飽きた。バックパッカーしても本当の冒険は出来ない。 留学、ボランティア活動、ホームステイ、バックパッカー、技術習得の為勉強の旅、ヒッチハイクの旅、友達との旅行、仕事での視察、海外添乗…
【2年半前のスタディツアー参加者の大学生たちの今は??】 代表のもってぃです。 今日は2年半前に開催されてインドスタディツアーに参加したメンバーと久しぶりに会いました!スタツア人口の少数派の男子メンバーのみ!という超…
やっぱり夏はインターンシップでしょ? インターンシップしたからといってその企業に入れる保証はありません。どちらかというとその企業の雰囲気を知れたり良さを知れたりするメリットはありますが、自分の自信や本当にやりたい事が見つ…
著作権の問題で全部は見せれないのですが、そこまでしてくれた気持ちを本当にうれしく思います。逆にみんなの大切な時間を使わせてしまって恐縮しながらも、34歳の普通の誕生日を特別にしてくた事を心から感謝です。 6月1日に私の家…
どんなセミナーだったのか? 東京と大阪にて、エチオピア航空、エチオピア観光協会、JATAが主催したセミナーでした。配られた資料などはこちら! 会場の雰囲気はこちら! 同時通訳のマイクなどが一人ひとりに配られていました。通…
大学で居場所が無くても、MOTIProjectがその居場所になりたい! たくさんの大学生と出会って、色々な国へスタディツアーを通じて世界を冒険してきました。その出会いは私にとっては人生の本当に何にも変える事の出来ない財産…
前回の記事は イラレも使えない、ミーテイングもなしでLINEのやりとりだけで何とか形になりつつある 各自にページを振り分けてほぼ各ページの作業が終わりました。右側の超笑顔の彼女はようやくパソコンが修理が終了して少し作業に…
問い合わせをくれた大学生のみんなからの最高の言葉 スタディツアーの告知を開始してからたくさんの参加のお申込みを頂いています。それからほとんど説明をしていなくて、これに行きたい!って決断してくれた事に驚きです。 こんな小さ…