「とにかくウユニ塩湖に行きたい‼️」その思いを抱いたのは去年の秋、、、。でも南米ってどうやって行くんだ?治安はどうなんだろう?と、全然わかんないじゃーん笑と思って、とりあえずインターネットで調…
【2019年2月南米スタディーツアー】インドに1人で行った私がMOTI projectを選んだ理由

「とにかくウユニ塩湖に行きたい‼️」その思いを抱いたのは去年の秋、、、。でも南米ってどうやって行くんだ?治安はどうなんだろう?と、全然わかんないじゃーん笑と思って、とりあえずインターネットで調…
現地コーディネーターのよしさんの紹介! 私たちの旅を現地到着~出発まで全日程で同行してくださる本間賢人さんです! みんなからは゛よしさん゛と呼ばれています。 自然保護や環境問題、エコツーリズムに関心があり大学卒業後、中米…
みなさん、大学生活楽しんでいますか? 学校、バイト、サークル、ゼミの往復の毎日で、まあまあ忙しくて、まあまあ楽しんでいるものの… 「なんか退屈だな~何かとんでもない国に冒険したり、今まで出会ったことのない人に出会ったり、…
死ぬまでに見たい!どうやって作られたのか未だに謎なマチュピチュ! マチュピチュって何なのかというと、1911年にアメリカの探検家ハイラム・ビンラディンさん(なんとこの人インディージョーンズのモデルになった人!)が見つけた…
みなさん、夏休みは満喫していますか?特に、4年生は学生最後の夏!満喫できた人も、あんまり…だった人も! 次に4年生の皆さんがわくわくすることと言ったら、来年春の卒業旅行ではないでしょうか!! 「どこに行こうか?国内?海外…
今回は、一回ではなく死ぬまでに何回でも行きたくなる!圧巻のウユニ塩湖でできることを紹介します! ウユニ塩湖をたっぷり2日間堪能します! ウユニ塩湖って実は秋田県くらいの広さがあるんですよ!知っていましたか? なので、塩湖…
「南米に興味があって行ってみたい!!」 と思っているのではないでしょうか! 行きたい気持ちはあるものの… 「治安がヤバいって聞くから怖くて中々勇気がでない」 「遠いし言葉の壁も気になるしハードル高そう…こんな普通の私が行…
なぜこのテーマ? 今年のテーマは、「Grrest Last advenure〜平成最後の挑戦の旅〜」です。 今年で平成の夏も最後!(どうせ来年は、最初の〇〇でしょ。と聞こえてきそうですが笑笑)皆さん、大学生になってなんと…
こんな人は絶対来るべき!!後悔なんて嫌だ!! このスタディーツアーは今までお伝えした通り、参加者全員が主役で、全員で計画を練っていきます。そのため、このツアーに本気で参加したくて、一緒に動いてくれる人には是非きて欲しいで…
リーダーってどんな人? はじめまして!南米スタディーツアーリーダーの舩久保陽子です。今回はリーダーの私について簡単に自己紹介したいと思います! 普段は何をしている? 私は今、中央大学法学部2年生です。このような海外のスタ…