fbpx

MOTIproject

大学生の人生の選択肢をスタディツアーで無限に広げるプラットフォーム

  • お問い合わせ
  • MOTIProjectとは?about us
  • スタディツアーとは?Studytour
  • 無料メール講座
  • リーダーになるには?leader
  • 代表についてProfile
  • 実績Performance
  • Q&A

2014.12.31 MOTIproject代表のブログ motiproject

今年もありがとうございました!来年はもっとワクワクな世界を一緒に体験しましょう!

ナマステ! MOTIproject代表の福室まなみです。 みなさん、2014年も終わりをつげますね!今年はどんな年でしたか? 私にとっては新しい「挑戦」の年でした。 挑戦は毎回しているのですが、別のステージでの挑戦です。…

2014.12.31 2015年2月南米スタディツアー bloguser

【2015年南米スタディツアー】リーダー、1年のまとめと来年の抱負。

HOLA!! ウユニマチュピチュスタディツアーリーダーのはるなです! 昨日もってぃさんから電話で、今年のまとめと来年の抱負書いて!と言われたため…書きます!笑 私がMOTIプロジェクトと関わりはじめたのは、ほんのつい最近…

2014.12.29 2015年2月シンガポールスタディツアー motiproject

【2015年2月 シンガポールスタディツアー】シンガポールの学生と交流できること!

こんばんは! シンガポールスタディツアー企画リーダーの荒木萌です! … 久しぶりのブログになってしまいましたが、少しずつ色んな企画の日程や内容が決まってきた 今、 改めて私がシンガポールスタディツアーで楽しみ…

2014.12.28 2015年2月南米スタディツアー bloguser

【2015年南米スタディツアー】出発前に知っておきたい!高山病!

登山した人なら高山病の恐ろしさが分かると思いますが、した事がない人イマイチ分からないですよね。 今日は高山病について説明します。 自分たちが行くペルーにクスコという街があります! クスコの標高はなんと3400メートル以上…

2014.12.28 MOTIproject代表のブログ motiproject

国際交流や、海外ボランティアについて上から見下ろした考えをしていた事

ナマステ! 代表の福室まなみです。 途上国へ行くことが多い事や、インドでのマザーテレサの施設でのボランティア体験がきっかけで 今の仕事を始めているので、ボランティアに相当入れ込んでいると思われがちです。 また私がやってい…

2014.12.27 2015年2月南米スタディツアー bloguser

【2015年南米スタディツアー】南米の面白い飲み物大集合!

もうすぐ2014年も終わりですね。 日本では年越しにそばを食べる風習がありますが、 ペルーでは年越しの瞬間にブドウを食べるそうです! 日本では時期的にちょっと無理ですね笑 今回はペルーで人気の飲み物を紹介します! まずは…

2014.12.26 2015年2月南米スタディツアー bloguser

【2015年春南米スタディツアー】”コンドルは飛んでいく”だけじゃない!南米の音楽まとめ

“コンドルは飛んでいく”だけじゃない!南米の音楽まとめ ¡Hola! スタディーツアーメンバーの葵です。 今回はペルーを中心とした南米の音楽をご紹介していきたいと思います。 ところで、 皆さんは南…

2014.12.25 2015年3月タンザニアスタディツアー bloguser

【2015年アフリカスタディーツアー】参加者紹介その③

ジャンボ! 今日はとある理由で東京ドームに来ている文香です! さて、早速ツアー参加者紹介のコーナー始めますが! 今回私が紹介するのは…… ・タンザニア経験者 ・人見知り ・写真好き ・距離感が絶妙 ・見る目がある そんな…

2014.12.25 2015年2月南米スタディツアー bloguser

【2015春南米スタディツアー】ウユニ塩湖が一躍有名に!面白トリック写真!

オラ! ウユニ塩湖といえば、ネット上で話題になった数々のトリック写真ですよね! 今年の流行語大賞にも「絶景」がランクインするなど、 いまや絶景は一大ブームです!! その火付け役となったウユニ塩湖の面白トリック写真をご紹介…

2014.12.24 MOTIproject代表のブログ motiproject

英語が出来なくても、大好きな海外に行きながら仕事をして自分のやりたい事をやる方法

ナマステ! 代表の福室まなみです。 私からのクリスマスのプレゼントです。 私が25歳に起業して大好きな事を仕事にして毎日最高の仲間たちに囲まれて さらに自分の好きな事を目指せる環境を手に入れる方法を教えます。   私は海…

  • <
  • 1
  • …
  • 194
  • 195
  • 196
  • 197
  • 198
  • …
  • 215
  • >

LINE@でチャット感覚で質問出来ます!

 

友だち追加数

カテゴリー

  • 2025年2月北欧スタディツアー (10)
  • 2025年7月モンゴルスタディツアー (15)
  • 2025年12月冬モンゴルスタディツアー (9)
  • 2024年7月モンゴルスタディツアー (44)
  • 2022年ふくしまスタディツアー (1)
  • 2020年3月アフリカスタディツアー (41)
  • 2020年3月南米・ボリビアスタディツアー (14)
  • 2020年2月北欧スタディツアー (45)
  • 2020年3月キリマンジャロ登山スタディツアー (48)
  • もてぃのオンラインコミュニティ (7)
  • MOTISTUDYCAMP (4)
  • サウナイベント (1)
  • 2019年12月1日帰国後イベント@東京・人形町 (21)
  • 2019年9月北欧スタディツアー (91)
  • 2019年8月モンゴルスタディツアー (98)
  • 2019年3月北欧スタディツアー (31)
  • 2019年2月ペルー・ボリビアスタディツアー (129)
  • 2019年3月アフリカスタディツアー (100)
  • 2019年3月キリマンジャロ登山スタディツアー (94)
  • 2019年2月23日タンザニア大使館イベント (45)
  • MOTIproject代表のブログ (152)
  • イベント情報 (174)
    • 2019年6月15日帰国後イベント@札幌 (41)
  • スタディツアー振り返りブログまとめ (21)
  • スタディツアー参加者の声 (74)
  • プロジェクトリーダー体験談 (4)
  • 国でみる (1,018)
    • モンゴル (99)
    • ノルウェー (8)
    • スウェーデン (93)
    • タンザニア (300)
    • インド (96)
    • スリランカ (61)
    • ペルー・ボリビア (168)
    • タイ (27)
    • シンガポール (2)
    • フィンランド (111)
  • イベント魅力発信ブログ (31)
  • 2018年6月16日開催イベントブログ (9)
  • 2018年11月タイショートスタディツアー (14)
  • 2018年9月フィンランドスタディツアー (37)
  • 2018年8月モンゴルスタディツアー (30)
  • 2018年3月キリマンジャロ登山スタディツアー (40)
  • 2018年3月アフリカスタディツアー (88)
  • 2018年2月南米スタディツアー (56)
  • 2017年11月タイショートスタディツアー (16)
  • 2017年8月フィンランドスタディツアー (51)
  • 2017年3月タンザニアスタディツアー (53)
  • 2017年3月キリマンジャロ登山スタディツアー (64)
  • 2017年2月南米スタディツアー (72)
  • 2016年9月インドスタディツアー (83)
  • 2016年8月スリランカスタディツアー (69)
  • 2016年3月タンザニアタディツアー (35)
  • 2016年3月キリマンジャロ登頂スタディツアー (71)
  • 2016年2月南米スタディツアー (84)
  • 2015年9月タイスタディツアー (67)
  • 2015年3月タンザニアスタディツアー (85)
  • 2015年2月南米スタディツアー (77)
  • 2015年2月シンガポールスタディツアー (62)
  • 2014年8月インドスタディツアー (11)
  • ギリシャNEWプロジェクト! (6)
  • 過去スタディツアー詳細 (6)
  • MLSモティリベラルアーツスクール (2)
  • MLS モティリベラルアーツオンラインスクール (1)
  • MOECAMP (7)
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

MOTIprojectとは?

大学生対象のMOTIproject独自のスタディツアーを企画運営支援する団体です。

想い×海外×人を繋ぐ役割となり、日本にいる大学生の可能性を伸ばし、自分の人生を輝かせる人材を育成し、日本を元気にする若者を増やす事が目的です。

  • お問い合わせ

©Copyright2025 MOTIproject.All Rights Reserved.