【2016年8月スリランカスタディツアー】スリランカで頑張る同年代の仲間と一生の友に!
最近激アツ!と話題なスリランカスタディツア内容の一つである「ホームステイ」!そのホームステイ先は、現地の日本語学校に通う生徒さんたちのお宅!! ではその現地の日本語学校とは一体!? どんなところなの? スリランカ北西部…
最近激アツ!と話題なスリランカスタディツア内容の一つである「ホームステイ」!そのホームステイ先は、現地の日本語学校に通う生徒さんたちのお宅!! ではその現地の日本語学校とは一体!? どんなところなの? スリランカ北西部…
明日は!いよいよMotiproject2016年春のスタディツアー帰国後報告会です。憧れのマチュピチュ、ウユニ塩湖へ行った南米スタディツアー。マサイ村でキャンプしハザべ族の狩りにも同行したタンザニアスタディツアー。登山素…
突然ですが、命をかけても成し遂げたいことってありますか?自分のすべてをかけてやりたいこと。わたしはまだそういうものに出会えてません。きっとブログを読んでくれてるみんなもそうだと思います。でも、自分の人生をインドという地に…
代表の福室まなみです! 8月スリランカスタディツアー!に問い合わせが増えています!さらに9月インドも増えてきております! 地方の方は一人ひとり対応しておりますので興味がある方はお早めにご連絡を頂けますと嬉しいです! そし…
2016年3月に参加したキリマンジャロスタディツアーから、なんともうすぐ3か月たちます。fecebookでツアーを見つけ、代表の福室さんと出会って、親の説得に涙して、低酸素トレーニングもしたり、まさか登頂もできて、素敵な…
今日はなんと憧れのあの方とお会いしてきました。去年のインドスタディツアーリーダーのえみさんです。いつも相談に乗ってくれる頼れるお姉さん!すごく協力してくれて、気にかけてくださいます。 こんな風に参加したツアーメンバーだけ…
今日はわたしの素直な気持ちを書いてみました。壁にぶつかって行きずまってる人、どうしよう、どうしたらいいのかわからない、逃げ出したいなって思ってる人に読んでほしいです。 こんなのはじめて わたしは2016年3月のキリマンジ…
インドの砂漠で何するの? 砂漠での日程はこんな感じです!砂漠へ冒険してそこで出逢う現地の人々との交流!そして音楽とダンス! 砂漠の中で聞くインドの音楽は絶対に心に響きます。砂漠へ到着!砂漠到着のウェルカムテ…
ただ行く海外渡航にはもう飽きた。バックパッカーしても本当の冒険は出来ない。 留学、ボランティア活動、ホームステイ、バックパッカー、技術習得の為勉強の旅、ヒッチハイクの旅、友達との旅行、仕事での視察、海外添乗…
MOTIproject スタディツアーはたくさんの物語と、たくさんの笑顔で溢れてます!そんなところにも惚れてます! そんな私の自己紹介を改めてします! 今回!スリランカスタディツアーのプロジェクトリーダー…