ジャンボ!ツアーリーダーのゆういちです。 最近なかなかブログの更新できませんでしたが、今日はハッピーなこと書きます! 新しい仲間が増えました!!!!そして、催行決定!うぇい!やっと実感が沸いてきた! 今回は新しい仲間、リ…
2015年12月
【2016年3月アフリカスタディツアー】1月16日はタンザニア大使館へ!未知の国タンザニアへ絶対行きたくなるイベント開催します!
ジャンボ! アフリカスタディツアーリーダーの萌です! みなさんは、タンザニアがどこにあるか知っていますか? どんな言葉を話して、何が主食で、どんな暮らしをしているんだろう…⁇ なかなか想像つきにくいですよね。 でも、アフ…
【2016年1月16日(土)MOTIProject主催!タンザニア大使館イベント】タンザニアを知る×感じる珍しい体験型イベントです!参加費無料です!
MOTIprojectアフリカスタディツアー&キリマンジャロ登頂スタディツアー主催【ジャンボ!アサンテ!カリブ!言葉だけでは伝わらない!大使館体験イベント!〜タンザニアを知ろう、感じよう〜】 MOTIProjec…
代表blog【去年より進化したMOTIprojectスタディツアーMOTIprojectは世界を旅するのでは無く、自分のキャリアを磨き冒険する為の手段、生きる力を大学生のうちに鍛えるのがMOTIのスタディツアー】
【去年より進化したMOTIprojectスタディツアーMOTIprojectは世界を旅するのでは無く、自分のキャリアを磨き冒険する為の手段、生きる力を大学生のうちに鍛えるのがMOTIのスタディツアー】 代表の福室まなみで…
【参加者全員が主体的に参加してもらうのはとても難しい!だけどそれを事前の交流で少しづつ自分事にしてもらう!来年のスタディツアーまであと68日!今年が終わるまであと19日!】
【参加者全員が主体的に参加してもらうのはとても難しい!だけどそれを事前の交流で少しづつ自分事にしてもらう!来年のスタディツアーまであと68日!今年が終わるまであと19日!】 ジャンボ代表の福室まなみです。 こんな感じ…
2016年3月キリマンジャロ登山スタディツアー【キリマンジャロ登山スタディツアー催行確定となりました!!!】
キリマンジャロ登山スタディツアー催行確定となりました!!!】 代表のもってぃです。キリマンジャロ登山スタディツアー徐々に定員へ近づいております。 着実に一歩一歩進んでおります。 キリマンジャロを登るように、人生は険し…
【2016年3月キリマンジャロ登山スタディーツアー】実際に目で見て感じよう
ジャンボ!ツアーリーダーのゆういちです 昨日、東海地方の3大学合同の国際シンポジウムというものに参加してきました。 すごくクレイジーな人に出会うことができました!そこで素敵な言葉に出会ったので紹介したいと思います。 &n…
【2016年2月南米(ウユニ・マチュピチュ)スタディツアー】現在の活動の様子です!

hola! 南米スタディツアーのちーです! 6月から始まったプロジェクトですが、もう12月になってしまい、時の流れの速さを感じています(゜o゜) 出発までとうとう75日になりました!! 早すぎる!!! とはいっても出発は…
まだ両親の説得で消耗してるの?【2016年3月キリマンジャロ登山スタディツアー】大学生がキリマンジャロ登山決意して両親を説得した方法
ジャンボ! 代表の福室まなみです。 キリマンジャロ登山はまだまだ日本ではしている人は少なく特に大学生は本当に少ないと思います! なので両親の反対が凄まじい勢いです。そんな行きたくても両親反対のメンバー達に…
【2016年3月キリマンジャロ登山スタディーツアー】登山中の食事って?
ジャンボ!ツアーリーダーのゆういちですキリマンジャロの食事を紹介します! 某テレビ番組出の放送では、毎日ウガリというトウモロコシの粉で作った主食とスープの繰り返しだと言っていました。タレントさんもそれを辛そうでした 確か…