ブログ更新組の後半になればなるほど 書くネタが減って大変だという事実に気づいてしまった清水です。。 逆に興味関心の薄かったことを調べる事ができてラッキー!笑 てことで、今回紹介するのはタンザナイト! 12月の誕生石の宝石…
【残り4名募集!2019年2月23日タンザニア大使館イベント】魅力発信ブログ㉝~タンザニアの宝石!~

ブログ更新組の後半になればなるほど 書くネタが減って大変だという事実に気づいてしまった清水です。。 逆に興味関心の薄かったことを調べる事ができてラッキー!笑 てことで、今回紹介するのはタンザナイト! 12月の誕生石の宝石…
・タンザニアには… タンザニアは日本の2.6倍の広さを持ち、 人口は日本の3分の1!! 自然も豊かで人間よりも動物に出会う機会の方が多い国です。 ・タンザニアの動物について… タンザニアで動物に出会うのにオススメなの…
タンザニア大使館イベントも定員まで残り4名になりました! まだ検討中の方はお早めにお問合せくださいね! 突然ですが…みなさんこんなこと考えたことありませんか? 「私たち人類はどこから誕生したんだろう??」と。 その答え。…
じゃんぼー! 大使館イベントの企画メンバーのゆりあんです! 連日の魅力発信ブログ、楽しんでいただけているでしょうか!? 私自身タンザニアに行くのは初めてなのでみんなのブログを読みながらわくわくさせてもらっています。 さて…
清水駿介(しみずしゅんすけ) 山梨大学医学部二年 はじめまして。 こないだまだボート部入っていて今はスキー部入ってます! 新しいことやいい意味で頭の悪いことに挑戦するのが好きです! 去年は勉強ばっかだったので、 今年は脱…
タンザニア大使館もスタディツアーも、毎日楽しみでワクワクしています! 今回のテーマは家畜です! マサイ族にとって牛は貴重な家畜みたいです! マサイ族の方とおしゃべりするときは、 「君は何頭の牛を持っているの?」 「君の国…
みなさんこんにちは!! 今日は、私がタンザニアの教育についてご紹介したいと思います! タンザニアの教育制度とは? タンザニアでは、小学校に7年間、中学校に4年間、高等学校に2年間通い、その後大学やその先へと…
カンガ、それはタンザニアの民族衣装である布の名前です。皆さんも聞いたことがないと思うので、これから紹介していきたいと思います! タンザニアの民族衣装にも使われている「カンガ」とは? 素材はコットン100%。大きな一枚布で…
私がタンザニアスタディツアーに参加しようと思ったきっかけは、大自然や民族への憧れももちろんあるけど、タンザニア独特の素敵な文化に心惹かれたからでもあるんです! 今回はそんな私が心惹かれたタンザニアのカルチャーについてご紹…
まずはタンザニアの基本情報を紹介したいと思います! 公用語はスワヒリ語と英語、面積は945,087㎢で日本の約2.5倍です。人口は約5200万人です。 僕がこの春、タンザニアに挑戦しようと思った理由 僕は毎回の長期休暇で…