残り限定2名 全国から大募集中!!! Hola!リーダーのりなです! 最近、あったかい日が続いたなーと思ったら、一気に寒くなって体がついていきません、、、。 4年生のつぶやきでした(笑) さてさて、どん…
【2017年2月南米スタディツアー】参加者の自己紹介!vol.5

残り限定2名 全国から大募集中!!! Hola!リーダーのりなです! 最近、あったかい日が続いたなーと思ったら、一気に寒くなって体がついていきません、、、。 4年生のつぶやきでした(笑) さてさて、どん…
残り限定2名 男子メンバー大募集中!!! Hola!リーダーのりなです! はい!今回も、南米スタディツアー参加メンバーの自己紹介です! 4人目は………男子ー!なおき!お願いします!! &nbs…
残り限定5名 男子メンバー大募集中!!! Hola!リーダーのりなです! 今回の南米スタディツアーで行う予定の、現地企画をご紹介しちゃいます! 発案したてほやほや! 帰国後も途切れ…
昨日はマサイ族についてご紹介しました。 でもタンザニアにはまたまだたくさんの部族がいます。 その中でも私たちが訪れるのはハザベ族と呼ばれる人達です。 今回は彼らについてご紹介しますね。 ハザベ族とは? …
マサイ族ってどんな部族? 「アフリカ最強の戦闘民族」と言われているマサイ族。 テレビでも幾度か取り上げられ、知っている人、 もしくは名前だけでも知っている人は多いのではないでしょうか。 最強の戦闘民族と言われるだ…
Hola!リーダーのりなです! 毎日南米スタディツアーのグループLINEが動いてて、まだメンバーのつぶやきに近いですが、「南米でこんなことやりたいな〜」という声が少しずつ聞こえるようになってきました! ここからどんな企画…
Hola!リーダーのりなです! 10月に入り、一気に南米スタディツアーの参加者が集まりました!! グループLINEも毎日わちゃわちゃしています! すでに、かなりみんな個性ありそうです!!絶対楽しくなる!!! 今回は、南米…
魅力①アフリカという未知の場所へ参加するだけで渡航できる アフリカにあるタンザニアはなんと日本から11,616kmも離れています。もはやkmで表わされてもピンとこないレベルですね(笑)そんなタンザニアに参加するだけで…
まずはテーマ紹介!! 2017年3月タンザニアスタディツアーテーマは!!! BORDER LINEです!! なぜこのテーマに? BORDER LINEの意味は国境ですが、 まずは個人的テーマと…
今回がブログ初更新! まずは自己紹介を行い、リーダーである私を知ってもらいたいと思います! タンザニアスタディツアープロジェクトリーダーの自己紹介! 私は最近まで休学してオーストラリアにワーキングホリデーに行っておりま…