【2019年2月南米スタディツアー好評にて追加1名参加者募集中!】現地コーディネーターの本間賢人さん自己紹介!彼の生き方はみんな魅力を感じる!
自己紹介 南米環境保全団体ProjectoYOSI代表の本間賢人です。 18歳のとき南米の映像(ベネズエラ・ギアナ高地)を見て自然保護・環境問題に対して興味を持ち、専門的に学べる大学へ進学。その後在学中にエクアドルへ2度…
自己紹介 南米環境保全団体ProjectoYOSI代表の本間賢人です。 18歳のとき南米の映像(ベネズエラ・ギアナ高地)を見て自然保護・環境問題に対して興味を持ち、専門的に学べる大学へ進学。その後在学中にエクアドルへ2度…
23歳から40回以上の渡航経験と五大陸制覇、留学、ボランティア、ホームステイ、インターン、仕事、バックパッカーなどほとんどの体験をしてきましたが、全てを覆すほどのインパクトのあるのが北欧でした。 生き方の最先端というのが…
1.自己紹介 今回、南米スタディツアーに参加することになりました、江口穂香です。現在、大阪大学の1年生です。平日は大学の勉強とバイトに追われていますが、休日には読書をしたり友達と遊んだりして充実した日々を過ごしていま…
【2019年3月キリマンジャロ登山スタディツアー】参加者による事前講義録!⑥ ~まずはキリマンジャロを知ろう! 環境編~ 彼を知り、己を知れば百戦危うからず! まずはキリマンジャロを知ろう! キリマンジャロと環境 ・キリ…
忘年会の景品の発表をいたします!! 詳細のblogはこちら! https://www.motherteresavolunteer.jp/ 今年インドのプログラムをサポートして13年たち、リニューアルしたサイ…
1.自己紹介 今回南米スタディツアーに参加する上野貴代です。北里大学3年生です。 平日は大学の授業や実験、休日はバイトしたり家でのんびり過ごしたりしています。 写真を撮るのが好きで、たまにですが自分のカメラを持って出…
今年最後の1か月となります。私は今年1月~9月までは本当に後悔が残る時間となりました。女性として子供を授かるという大きな挑戦に色々な葛藤がありました。妊娠する事でやりたい仕事が出来なくて自分でもどうする事も出来ない悔しさ…
【2019年3月キリマンジャロ登山スタディツアー】参加者による事前講義録!⑤ ~まずはキリマンジャロを知ろう! 登山中に見える星座編~ 彼を知り、己を知れば百戦危うからず! まずはキリマンジャロを知ろう! キリマンジャロ…
とにかく!やりたい!こうしたい!という思いが無い限り何も生まれないし、自分の人生も動かないと私は思っています。 なので、私はみんなのやりたいって思いをとても大切にしています。今回はどっかから、カフェみたいなのがいいという…
彼を知り、己を知れば百戦危うからず! まずはキリマンジャロを知ろう! タンザニアの食事 ・主食 ウガリやライスがメイン。そしてポテトなど。おかずはフライした魚かチキンが一般的。ウガリとは、トウモロコシなどの穀物の粉をお…