第5回は、留学帰りにどうしても南米に行きたくて滑り込みで参加を決めた、とびちゃん! スタディツアーに参加した理由は? 面白そうだったから 今回、MOTIprojectを選んだ理由を教えてください 南米に1人で行くのは不安…
【2019年2月南米スタディツアー】過去参加者のリアルな声を紹介⑤迷っている時間がもったいない!もっと色んなことに挑戦したいと思えた10日間!

第5回は、留学帰りにどうしても南米に行きたくて滑り込みで参加を決めた、とびちゃん! スタディツアーに参加した理由は? 面白そうだったから 今回、MOTIprojectを選んだ理由を教えてください 南米に1人で行くのは不安…
第4回は、学生最後の卒業旅行に南米を選んでくれた、れいな! スタディツアーに参加した理由は? 夏にMoti projectのMOE Campに参加しました。その時にそこに参加していた子からMotiprojectの海外スタ…
第3回は、なんと初めての海外で南米に飛び立った綾乃! スタディツアーに参加した理由は? ウユニ塩湖に行く夢を叶えるため! 今回MOTIprojectを選んだ理由は? ガイドのYoshiさんに会うため。もともとYoship…
第2回は、1年生での参加!英語もスペイン語も得意で何回も私たちを助けてくれた、おじ! スタディツアーに参加した理由は? たまたま予定が空いた、ずっと南米に行ってみたかった 今回MOTIprojectを選んだ理由は? 値段…
第1回目は、なんと!今年の春に南米スタツアとアフリカスタツアにダブル参加したヘビーユーザーの大ちゃん! スタディツアーに参加した理由は? 他大学生と一緒に旅に行きたかったから! 今回MOTIprojectを選んだ理由は?…
2017年に2回開催し、どちらもすぐに満席となった伝説の大人気イベントが今年も開催されます! その名も… 「ただ、カレーを食べる会」 ん?カレー食べるの??なんで??? って思いますよね。一体なぜカレーを食べるのか!全貌…
天空の鏡ウユニ塩湖。 いつか自分の目で見てみたい!と憧れている方も多いはず。 でも、その゛いつか゛って一体いつくるのでしょうか? 後回しにするんじゃなくて、大学生のうちに行くべき理由を6つに分けて紹介します!  …
「とにかくウユニ塩湖に行きたい‼️」その思いを抱いたのは去年の秋、、、。でも南米ってどうやって行くんだ?治安はどうなんだろう?と、全然わかんないじゃーん笑と思って、とりあえずインターネットで調…
現地コーディネーターのよしさんの紹介! 私たちの旅を現地到着~出発まで全日程で同行してくださる本間賢人さんです! みんなからは゛よしさん゛と呼ばれています。 自然保護や環境問題、エコツーリズムに関心があり大学卒業後、中米…
みなさん、大学生活楽しんでいますか? 学校、バイト、サークル、ゼミの往復の毎日で、まあまあ忙しくて、まあまあ楽しんでいるものの… 「なんか退屈だな~何かとんでもない国に冒険したり、今まで出会ったことのない人に出会ったり、…