【2019年2月23日タンザニア大使館イベント】魅力発信ブログ㉚~タンザニアの民族衣装「カンガ」とは~
カンガ、それはタンザニアの民族衣装である布の名前です。皆さんも聞いたことがないと思うので、これから紹介していきたいと思います! タンザニアの民族衣装にも使われている「カンガ」とは? 素材はコットン100%。大きな一枚布で…
カンガ、それはタンザニアの民族衣装である布の名前です。皆さんも聞いたことがないと思うので、これから紹介していきたいと思います! タンザニアの民族衣装にも使われている「カンガ」とは? 素材はコットン100%。大きな一枚布で…
私がタンザニアスタディツアーに参加しようと思ったきっかけは、大自然や民族への憧れももちろんあるけど、タンザニア独特の素敵な文化に心惹かれたからでもあるんです! 今回はそんな私が心惹かれたタンザニアのカルチャーについてご紹…
まずはタンザニアの基本情報を紹介したいと思います! 公用語はスワヒリ語と英語、面積は945,087㎢で日本の約2.5倍です。人口は約5200万人です。 僕がこの春、タンザニアに挑戦しようと思った理由 僕は毎回の長期休暇で…
ブログを書くのがお久しぶりになってしまいました、、、 今回は大使館イベントの前に!タンザニアを楽しむために必要なタンザニアのことば、「スワヒリ語」についてご紹介します!! タンザ…
まず、僕がアフリカに挑戦しようと思った理由 タンザニアに行きたい理由についてはほぼ地球の大陸は制覇していったが2つほど行ってないところがある。 南極大陸とアフリカ大陸である。 ずっとアフリカには学生のうちに行きたいと思っ…
タンザニアへの出発があと約2ヶ月後に迫っているのですが、あまりにも未知の国なのでまだ実感が湧かない今日この頃です。 楽しみなことが多すぎて現実味がありません。 そんな今までにないほどウキウキしているのですが、特に私がタン…
日本以外の世界を知り学びたい、大学生生活をもっと豊かにして自分の未来の選択肢を増やしたいあなたへ! 催行決定!!!お問い合わせ多数により!申込期限を延長致します! 2019年3月14日~22日北欧スタディツアーは全国の大…
筑波大学、6年、山本友梨 MOTIではゆりあんって呼ばれてます。 医学勉強してます! 国家試験前なのであんまり動けませんが、 終わってからイベントまでの2週間弱はモリモリ働きます!笑 みんなから色々教えて貰いたいし、 逆…
東洋大学・社会学部の吉野寛人(ヨシノヒロト)です! 小、中、高とバリバリスポーツをやっていました! 特に得意なのがマラソン(長い距離を走ること)です! メンバーの@井上明菜が色々なことに頑張っていて、 その姿に感化さ…
2015年に初めてMOTIprojectのスタディツアーで訪れたタンザニア。 今まで全くアフリカに興味はなかったし、そもそもアフリカ=治安が悪い、怖いところって思ってました。 でも!実際に行ってみると、自分の認識は全然的…