【2019年3月キリマンジャロ登山スタディツアー】参加者による事前講義録!⑥ ~まずはキリマンジャロを知ろう!環境編~

【2019年3月キリマンジャロ登山スタディツアー】参加者による事前講義録!⑥ ~まずはキリマンジャロを知ろう! 環境編~

もりと
ジャンボ~!リーダの金原です!登山前の準備はとっても大事!知識と体力と仲間意識があってこそアフリカの高みへ辿り着けるのです!今回講義してもらうのは、参加メンバーによるキリマンジャロの環境についてです!

彼を知り、己を知れば百戦危うからず!

まずはキリマンジャロを知ろう!

キリマンジャロと環境

・キリマンジャロの誕生

キリマンジャロは、75万年前の火山活動によって誕生した標高約5,895mを誇るアフリカ大陸の最高峰である。「キリマンジャロ」とはスワヒリ語で「輝く山」という意味である。赤道からわずか300kmの地にありながら、山頂に口を開ける直径約2.2kmのカルデラに氷河と万年雪を抱き、アフリカゾウやバッファローがのんびり草をはむ麓のサバンナとの対照的な姿は神秘的でさえあります。

サバンナから見るキリマンジャロ。頂上付近には氷河と万年雪が残る

・キリマンジャロ周辺の環境問題

タンザニアを含めたアフリカでは、毎年400万ヘクタール以上の森林が失われており、これは森林破壊率の世界平均を2倍も上回る速度だという。また、アフリカの一部の地域では1ヘクタールあたり年間で50トン以上の土壌が消失していると指摘されている。さらに、浸食、化学肥料の使用や野火、焼畑、落雷といった物理的要因により、アフリカ大陸の農場の約65%は使い物にならなくなっていると指摘している。また雪をいただいたキリマンジャロ、チャド湖など、アフリカの有名な風景の一部が、地球温暖化のため永遠に失われようとしている。

環境変動や焼畑などによって失われゆくアフリカの緑

アフリカの大地を蛇行する河川。浸食により水は濁っている

樹木がなく、浸食の進む丘。アリューシャ近郊にて

広大なサバンナと涸れた巨大河川

まとめ

世界的に問題とされている環境問題が、キリマンジャロにも影響していることを実感する事ができた。キリマンジャロにある美しい自然を見るために登っている人が多数だと思うが、その自然を人間が破壊していることは感慨深いと思う。これは何としても食い止めなければない。多くの人が自然と触れ合い、自然の重要性や自然の美しさについて理解し、緑豊かな地球を守っていきたい。

いつしか「輝かない山」となる運命のキリマンジャロ。その環境を理解することは、地球規模での気候・環境変動、人間の活動が地球環境や動植物に及ぼす影響などを解明するうえで大きな意義をもっていると言えよう

・参考文献

https://www.hankyu-travel.com/heritage/africa/kilimanjaro.php
http://www.afpbb.com/articles/amp/2404092

記事作成:参加メンバー 松田 直之  / 写真:リーダー 金原 守人

キリマンジャロ講義録のすべてはこちら!

【2019年3月キリマンジャロ登山スタディツアー】参加者による事前講義録!⑤ ~まずはキリマンジャロを知ろう!登山中に見える星座編~

2018年12月2日

【2019年3月キリマンジャロ登山スタディツアー】参加者による事前講義録!④ ~まずはキリマンジャロを知ろう!食事・動物編~

2018年11月30日

【2019年3月キリマンジャロ登山スタディツアー】参加者による事前講義録!③ ~まずはキリマンジャロを知ろう!マサイ族編~

2018年11月27日

【2019年3月キリマンジャロ登山スタディツアー】参加者による事前講義録!➁ ~まずはキリマンジャロを知ろう!気象編~

2018年11月24日

【2019年3月キリマンジャロ登山スタディツアー】参加者による事前講義録!① ~まずはキリマンジャロを知ろう!概要・植物編~

2018年11月20日

全国から集まったクレイジーな仲間たち!

【2019年3月キリマンジャロ登山スタディツアー】参加者全員の自己紹介まとめ!

2018年11月30日

2019年3月キリマンジャロ登山スタディツアーの詳細はすべてこちらに!

催行決定!【2019年3月キリマンジャロ登山スタディツアー】

2018年11月3日

今回のプロジェクトリーダーの守人より動画メッセージ!


【無料メール講座】MOTIProjectのスタディツアーが毎日1分で読める!

 

MOTI
分かりやすくメールでMOTIProjectのスタディツアーを紹介するメール講座を作りました!通学中などに効率良く!毎朝届きます♪

mail